熊本県小国町はげの湯温泉 わいた山荘、今回の宿泊で一番満足した宿です。
2022年の今、宿の名前は変わっているようです。
以前、一度立ち寄りで来た事はあるが、どこで入浴したやら。
20年も昔の話なので覚えていない。
玄関前のモミジ、木によっては落葉盛ん。
客室は3階にあり、左奥のエレベーターで。
ロビーに座る招き猫。
と、思ったが、そしらぬ顔で招き猫失格か・・・?
座布団が2つ置いてあるが、この手前の丸い座布団がお気に入りみたい。
♀のノラちゃんは上の黒いネコクロちゃん(♀)のお母さん。
母・娘で住み着いています。
クリクリの目が可愛い。
背中に金具が入っているとか。
拾った時、お腹の中にクロちゃんが入っていた。
すっかり看板ネコで、宿のタオルもネコマーク入り。
愛くるしい目で見つめられて、う~ん、可愛い!
部屋は2方向に窓がある角部屋。
すでに布団が敷かれていて、やや狭い感じは否めない。
やや薄手の掛け布団と足元に毛布。
私にはこの厚さの掛け布団で丁度良く、毛布を使う事はなかった。
この布団の仕様は暑がりの私には有難かった。
分厚い冬用掛け布団では暑くて眠れない。
広縁に椅子はない。
端に洗面所があり、アメニティはよく揃っていた。
大きな不織布のバッグ。
女性用の足袋はしっかりした生地の色物。
フットレストやフェイスマスクまで揃っていて、この料金で・・・と、驚く。
ドリップコーヒーも。
窓からはアチコチにもうもうと上がる湯気が見える。
別府の鉄輪と同じように蒸気を逃がしているのでしょう。