日本の滝100選に選ばれている関之尾滝。
滝音のする方へ歩いて行くと、小さな川上神社が現れた。
その前で一升瓶から日本酒を注ぎ、一心不乱に祈る女性の姿。
後ろに行列が出来ている。
???祈り終わった人に聞いてみた。
凄い心霊スポットらしい。
注がれる先は女滝。
だから女性が祈っていたのかな?
女滝の説明です。
読んで下さい。
うわぁ、これだ!
吊り橋まで行ってまじかに見よう。
滝の説明 ↑ 読んで下さい。
手抜きです。
柱状節理も豪快。
こちらは男滝。
吊り橋の上からは関之尾滝、男滝、女滝と3本の滝が見えます。
男滝への落ち口。
用水路はずっと続き、女滝の方へ。
他にも見所はあるようですが、今日はこの辺りで引き返す。
有名な甌穴群は・・・?
と、探したが見えない。
見えないはずです、甌穴群は滝の上流にあるとか。
明日から北海道へ行って来ます。
函館、五稜郭の桜はすでに満開とか。
はぁ、又、散り桜を見に行くんだろうか?
戻って来るのは12日。
しばらく更新はありません。