夕食は瑞兆(ずいちょう)という食事処で。
各テーブル、見ようと思えば見えますが、離れているので問題無し。
先附4品。
う~ん、お品書きあったハズなのに、見あたらない。
焼き物に・・・。
造り。
魚の鮮度はもちろん、付け合わせの野菜もみずみずしい。
刺身、そう好きではない私ですが、これは食べなきゃ、食べたい。
何でしょう?
かぶってる葉っぱをとり・・・。
フタをとって・・・。
うわっぉ~。
おいしいジュレがかかってました。
最近、めっきり呑まなくなった私達ですが、これだけの御馳走、吞まずにはおれません。
白エビの唐揚げとグラスの中は・・・。
白エビの刺身だったっけ。
牛肉のステーキも出ましたが、私、これは要らないかな。
はぁ、久しぶりにおいしい料理を頂きました。
今回、北海道の宿はリーズナブルな料金の宿ばかりでした。
毎日のように夕食の刺身は、サーモン、甘エビ、ホタテ1つ。
ほとんど食べたくなかったです。
朝は、ガイアという食事処でビュッフェ。
富山ですね。
昆布巻きのかまぼこ。
煮物もいいお味でした。
アップルパイも焼き立て。
お腹いっぱいなのに、これは食べなきゃ。
金太郎温泉、以前、宿泊した時の食事に感動はなかったと思いますが、今回は違いました。
温泉もさることながら、この食事の良さ、おいしさに、是非再訪したいと思いました。