![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/800859d6d3e248c67047f49085b04483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
FBのメールで「そうか、今日は息子の誕生日か!」と知った次第です。
散歩時にはまだ、空の高い位置に満月が浮かんでいました。
気温は10℃、練習中のコースの半分くらいまでは月と一緒でした。
さて、トップ画面が前日と同じ?と思った方、
そうですね、ほぼ同じですね、あれは1週間前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4c/c56ce882094706c5574bdfcee7ad1882.jpg)
夕方5時半、帰宅すると手を洗い、鍋をコンロにかけると玉ねぎをスライスします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/9f7982bbf47d46be0156d6b1c73249e8.jpg)
もう1つの鍋で、野菜出汁をゆっくり煮出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/908f1cdffb3b7a06d0dd8cd1e4220573.jpg)
タマネギに続いて、セロリ、ニンジン、キャベツを刻み、
オリーブオイルを敷いた鍋に塩を小さじ2くらい入れて、弱火で炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/f34a32b68f03f12c0310fe98979c310a.jpg)
今回は牛肉を3種類、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/d6890cee1024d1e0f306fc1c0ae1e07a.jpg)
5パック、1㎏以上を使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/f8dfea23ac0828a5e8156e0655fd592d.jpg)
これに塩、胡椒をきつめにしてしばらく置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/edd3b6c0baf3c5c2c51fb4164fff8107.jpg)
手が空いたら鍋の火を強め、ミルポア炒めに専念します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/80/106eae19a9a9e8ed9a56594e5a37dd13.jpg)
水分が飛んだら、水煮のトマト缶を開けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/68bc6044e1cc11bc815f406148375da5.jpg)
これもしっかり煮詰めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/4bdd1724f6776fa4691fc8652fd70e68.jpg)
牛肉に強力粉を多めに、(これがとろみの元になるので)まぶします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1d/ece845d981a8b31bff99f2ee96c97615.jpg)
3種類目の牛肉はすじ肉です、2回ほど茹でこぼしました。
すじ肉は脂っぽくなるので、白みのところをはずして、1/3を使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/04a1ddc3984640f950bb0f3ae6d44702.jpg)
フライパンにオリーブオイルを敷いて、牛肉を焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/14/2d2cb4b2c3e744168dda00d4c9b6710b.jpg)
野菜が煮詰まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/66/9dae651fec12c80c8a343065eadb21c6.jpg)
赤ワインをほぼ1本(前夜に1杯飲んでます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/df/5e4f511e76d63c43239885429f8e59f7.jpg)
惜しげなく注ぎましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/51/e5442fcf1f29a90b432822f5004723ed.jpg)
時折、肉をひっくり返して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/ed1129f2a80f035510ad7d71eb1d9a44.jpg)
万遍なく焼き目をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/ca8b3aa7f6a338ff76d100efc0f97410.jpg)
野菜ソースと肉を合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/b249837b17271faa13d000d2cb7abaa5.jpg)
フライパンの脂を捨て、野菜出汁を注いでフライパンを洗います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/4a2b537dba79981e9346137997cfe494.jpg)
アクをすくって、出汁を鍋に注ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/41/0cfd3302e4fbba49c5795a48c29d558e.jpg)
先日も書いたように、最近鉄のフライパンを見直し使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/97023f31c4e012910908fa282afd8154.jpg)
弱火でシチューを煮ている間にサラダ野菜を刻みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/0a37d12abc263255ff8eaa96d1226e67.jpg)
今日は包丁のキレが良く、楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/c76ae95ccd40d2eae57b0489b774aa83.jpg)
野菜出汁も取れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/41bd8f1c7df0d595dd655e990ed29dba.jpg)
きれいなコンソメ色をしています。
次の何かに使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/de8fe7c4e2ab985065b8b2dce55f31dd.jpg)
昨夜はパンの仕込みもあったので、アッという間に1時間経過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/24ae03d5adc75286c6626ac54aeb79a4.jpg)
シチューはこんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ff/83a9fd3d42d9190adf71013e33141923.jpg)
これを野菜と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/ba63cbd7c1bba8468c56a45ac962c2e8.jpg)
牛肉に分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/50/cd2103c9f6fb7ff163c0568396637f56.jpg)
野菜と汁をブレンダーで攪拌し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/e49eefefc43ae91cba9c2f1f27445596.jpg)
滑らかなソースにして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/6e42b07fbd9bd6f9c47efbe338e7a98f.jpg)
牛肉と合わせて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b4/5aeb1966ccd6d7805e682828baf931e7.jpg)
鍋に戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/800859d6d3e248c67047f49085b04483.jpg)
弱火であと1時間煮ます、仕上げのバターと塩は今晩になります。
こんなワケで晩酌は9時を過ぎてしまいました。
皆既月食を観る時間もありませんでした。
それでは今日も元気に行きましょう。