![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/59390f952d4b8ad9024780e0317c63ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
おはようございます。
早朝の散歩時は昨晩何回か短い期間で降った雨上がり、気温の割に蒸し暑さを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/87/fcfc634b54c1d17ad5c9958d8fb62a82.jpg)
10時少し前、今朝もしっかり働いたので、しっかり食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/032979a77ac02dc55ac68c88ae4064a4.jpg)
その後は、Mayと同じように風の通り道を選んで昼寝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/43e915707fb39a860ddb7e4c53cbc8fd.jpg)
昨日は昼寝から目覚めた午後2時に軽い昼食。
ナスとピーマンと玉ねぎを中落カルビと焼き肉のたれで炒めたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ea/120eeb15c16e130382e368061a656c25.jpg)
3時から解体工事の続きに取り掛かり6時前に終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/49/56785be89127fe5151763d6c3716acc4.jpg)
解体は済んだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d7/a320ad658446a2a3702d06d39af86393.jpg)
この廃材の山を片付けなければと思うとちょっと引きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/75/3858901b7250e87e041183b66ebe5fab.jpg)
そして再増築の時には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/59d23b11958a82db9ab8c25bc41b141f.jpg)
ここの接続に頭を悩ますことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/81adccf93633d9443d0a43a4c213335b.jpg)
さあ、Mayのお楽しみの時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/9f132755a80d3c5f4c265131f51e9697.jpg)
浅くて泳げなくても十分に楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/19bf2d21b99524e71942d125ea7bc3c7.jpg)
Mayは写っていませんけど、この水面下に体長25㎝前後のアマゴが
5~6匹群れで泳いでいます、肉眼では見えます、
近くでフライフィッシングをやっている地元の人の話だと2週間ほど前に
仁科川漁協で放流をしたのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/39/97a236ef415aca04dfd16031c14769eb.jpg)
夕食は連日のステーキ、肉体労働に負けないようにしっかり食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3d/4b15b36a6f78e096df72d9cefd4bb4ce.jpg)
昨夜も深酒はせずに早朝作業に備えます。
湿度があり、少し寝苦しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/cb5b1965b2ece92c3decac9be825005a.jpg)
朝5時過ぎから4時間、「ちょっと無理!」と思っていたあの廃材の山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/43dfcbf9477c363d8b4277f6e030f0b3.jpg)
汗まみれ、泥まみれになりながら片付けました。
方法はちょっとSNSでは書けませんが、頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/9baaab8b8a23a2bdc543627106a5d0d8.jpg)
状態のいい一部は冬の薪になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f0/b4755d57e533181fc10847f13065df5f.jpg)
廃材は片付いても、やはりここの取り合いが難しい。
昼寝をしてからの測量と採寸の時に頭を悩ませます。
それでは今日も元気に行きましょう。