goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

夕べから強い雨が降っては止んでを繰り返しています。

散歩の時は、雨が上がっていたのですが、

その後の練習時間2時間半弱、降らない保証はないので、

久しぶりの二度寝です。

さて、昨日も午睡をしていると、雨音で目覚めます。

午後2時、作業開始。

午前中に打った基準墨に先週切っておいたべニア板の下端を合わせます。

これを既存のコンクリ壁に、コンクリートビスで固定します。

当然、木のように直接ビスを打ち込めないので、

コンクリート用ビットで下穴をあけるのですが、

これがすぐに焼きが回って使い物にならなくなってしまいます。

予備も含めて買ってきたのですが、まさか全部使い切ってしまうとは!!

コスパ悪い!

それとも私の使い方が悪いのか?

コンクリートビット6本消耗、

先月末の土用の丑の日、お店のうな重を食べようと妻と話したのですが、

結局、あきらめました。

ビットが1本で済めば、十分にうな重食べられたのに。

それでも4時には据え付けたので、すかさずコンクリートミキサーを回します。

この2時間の間にも雨は断続的に降っていて、

しかも晴れ間が徐々に短縮され、雨が長くなっています。

5時の時報とともに本降りになったので、継続を断念。

先週はがした途端と廃材で養生します。

あと1セット、セメントを練れば完成したのに。

まあ、いつも思い通りならないが人生。

レーザー墨出し器の充電も機能しなくなりました。

夜10時過ぎ、磐田に帰宅すると、今朝の練習中止を見越して、

先週の訓練校で活躍したキツネ印、八分の叩きノミを研いで眠りました。

それでは今週も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )