花冷えのように寒さが戻った朝でしたが、突き抜けるような快晴となっており、富士見ポイントを走り、辻堂海浜公園の「スイセンガーデン」の花見ランに出かけてきました。
最初に訪れた茅ヶ崎の富士見ポイントである「富士見パノラマランド」からは、期待通り雲一つない青空と雄大な富士山が望めて、ハイテンションとなって辻堂海岸へとステップも軽くなりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/24/944ea08d95efd84ce90138313f92579f.jpg)
辻堂駅を経て海浜公園に着くと、朝ランを楽しむランナーと行き交いながら園内の松林を走っていたが、先週訪れた時は一部の花だけでしたが、見事に開花していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f1/cf402cbba6013a11cbedd9db9e50e84d.jpg)
案内によると、69品種、約5万球の水仙が見頃となっており、黄色や白、ピンクなど鮮やかな色の花の競演となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/99/e9cf0318354ca5a2c1d73eca8e0ed0bc.jpg)
アリマーダやミラーカップ、アインシュタイン、ラッパスイセン・・・など覚えて折れない程多くの美しい姿が競い合っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/dac11d816b805506281621979778bf7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/525654bd4010e54bb412947296f5cd34.jpg)
一角には、スイセンには負けない鮮やかな青紫のムスカリが咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/aa/204ba866eaeaa784a1a759583f90da99.jpg)
ガーデンを行ったり来たりしていたが、甘い香りを発する花もあり楽しめますね。
我が故郷の花「越前スイセン」は、既に終わっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/3c082689d957a2b2391a7627b27b18d7.jpg)
季節限定ですが、花々が咲き乱れる松林をジョグできる周回コースも人気となっており、休日には多くのランナーが集まり、芝生公園からも富士山の美しい姿が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/aa/e0d76e6f5d17594c2b52e4a480fc2b03.jpg)
花工房からの景観も気分が晴れますね・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/48/c4428354eff055e8154e2e317b61e0b7.jpg)
周回コースを回って辻堂海岸のビーチへ出ると、釣り人や散歩人の姿も多く見られ、寄せる白波と青い空の下に白峰の富士山が聳えており、最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/bfced7b72370abfd4b36a4304ec3ce5b.jpg)
さらにビーチランで鵠沼海岸から江の島へと向かいました。【続く】
最初に訪れた茅ヶ崎の富士見ポイントである「富士見パノラマランド」からは、期待通り雲一つない青空と雄大な富士山が望めて、ハイテンションとなって辻堂海岸へとステップも軽くなりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/24/944ea08d95efd84ce90138313f92579f.jpg)
辻堂駅を経て海浜公園に着くと、朝ランを楽しむランナーと行き交いながら園内の松林を走っていたが、先週訪れた時は一部の花だけでしたが、見事に開花していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f1/cf402cbba6013a11cbedd9db9e50e84d.jpg)
案内によると、69品種、約5万球の水仙が見頃となっており、黄色や白、ピンクなど鮮やかな色の花の競演となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/99/e9cf0318354ca5a2c1d73eca8e0ed0bc.jpg)
アリマーダやミラーカップ、アインシュタイン、ラッパスイセン・・・など覚えて折れない程多くの美しい姿が競い合っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/dac11d816b805506281621979778bf7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/525654bd4010e54bb412947296f5cd34.jpg)
一角には、スイセンには負けない鮮やかな青紫のムスカリが咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/aa/204ba866eaeaa784a1a759583f90da99.jpg)
ガーデンを行ったり来たりしていたが、甘い香りを発する花もあり楽しめますね。
我が故郷の花「越前スイセン」は、既に終わっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/3c082689d957a2b2391a7627b27b18d7.jpg)
季節限定ですが、花々が咲き乱れる松林をジョグできる周回コースも人気となっており、休日には多くのランナーが集まり、芝生公園からも富士山の美しい姿が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/aa/e0d76e6f5d17594c2b52e4a480fc2b03.jpg)
花工房からの景観も気分が晴れますね・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/48/c4428354eff055e8154e2e317b61e0b7.jpg)
周回コースを回って辻堂海岸のビーチへ出ると、釣り人や散歩人の姿も多く見られ、寄せる白波と青い空の下に白峰の富士山が聳えており、最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/bfced7b72370abfd4b36a4304ec3ce5b.jpg)
さらにビーチランで鵠沼海岸から江の島へと向かいました。【続く】