辻堂海岸でビーチランで打ち寄せる波を眺めていたが、この日は波も殆ど無く 時より寄せる白波も小さくサーファーも波待ちの状態でしたが、青い海原と青空の遥か先には、富士山や箱根連山がくっきりと望める絶景でした。
茅ヶ崎のランドマークである烏帽子岩も澄みきった海の先に美しい姿を見せていました。
振り返ると江の島や逗子方面も見渡せて、寄せる白い波が描くビーチサーフとのコントラストが美しい・・・
砂浜のみちに戻り鵠沼海岸へと走ると、この日はジョガーの姿も少なかったが、富士山を眺めながらのジョグは最高の気分でした。
鵠沼ビーチでは、この日もビーチ・テニスやビーチ・バレーを楽しむアスリートも多く、ビーチスポーツ季節到来ですね。
片瀬漁港に着くとプロムナードの先に江の島を望むのは見慣れた光景ですが、あの夏の東洋のマイアミは嘘のように人影も少なく静かな春の西海岸でした。
プロムナードのウッドデッキを走り白灯台へ向かうと、数人の釣り人が海釣りを楽しんでおり憩いのひとときを楽しみました。
しばし、ウッドデッキから海風を受けながら、漁を終えて港に戻る漁船など湘南の青い海原を見やっていましたが、この春一番の素晴らしい風景でした。
茅ヶ崎のランドマークである烏帽子岩も澄みきった海の先に美しい姿を見せていました。
振り返ると江の島や逗子方面も見渡せて、寄せる白い波が描くビーチサーフとのコントラストが美しい・・・
砂浜のみちに戻り鵠沼海岸へと走ると、この日はジョガーの姿も少なかったが、富士山を眺めながらのジョグは最高の気分でした。
鵠沼ビーチでは、この日もビーチ・テニスやビーチ・バレーを楽しむアスリートも多く、ビーチスポーツ季節到来ですね。
片瀬漁港に着くとプロムナードの先に江の島を望むのは見慣れた光景ですが、あの夏の東洋のマイアミは嘘のように人影も少なく静かな春の西海岸でした。
プロムナードのウッドデッキを走り白灯台へ向かうと、数人の釣り人が海釣りを楽しんでおり憩いのひとときを楽しみました。
しばし、ウッドデッキから海風を受けながら、漁を終えて港に戻る漁船など湘南の青い海原を見やっていましたが、この春一番の素晴らしい風景でした。