市内北部の湘南台駅近くの湘南台公園をぶら散歩してきました。
湘南台公園は、まもなく創立50年を迎える市内のシンボル的な四季の花が咲く広い緑豊かな公園で、秋には市民祭りも行われ、人気スポットとなっており、久しぶりに園内を散策していました。
園内の芝生広場には、多くの大石のアートなどが設置されて憩いの広場となっています。
つつじの花壇の周りには、つつじの花は終わっていますが、迷い道の散策路やせせらぎの小径も見られ、秋にはイチョウの黄葉も見られそうです。
広場の一角には、大きな藤の花のパーゴラもあり、春の藤の花咲く名所となっているようです。
巨木のコブシの木の下には、コブシの実が多く落ちていて秋本番の到来を告げているようです。
広場の中央の花壇には、珍しい秋の花が開花していました。
公園に隣接する文化センターでは、公民館や子供館、宇宙劇場などがある複合設備で、巨大な地球儀のような市民シアターや宇宙劇場など大小球状のドームとの連絡通路でが設けられており、通路からは、異次元の空間のようなアートフルの光景が見られました。
文化センター内にある子供館の開館を待って、館内を拝観していました【続く】