先日 叔父が送ってくれたステーキ用お肉
本日のディナーのメインです
明日からは又 粗食だわ(笑)
塩胡椒してタレ(酒 醤油 砂糖か蜂蜜)を入れたビニール袋に入れた手羽先
出来れば一晩置きたいところですが 一時間あれば そこそこ味は沁みます
卵と小麦粉の衣をつけて揚げ
中華だしに醤油 酒 砂糖 酢などを加えたスープで煮ます
この時 圧力鍋を使えば早いです
仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけて 出来上がり
ざくざく切ったキャベツの上に盛り付けます
ほうれん草の白和え
干し椎茸は耐熱容器にお皿で落とし蓋してひたひたの水で 電子レンジで二分間
切ってから茹でたほうれん草
油抜きして小さく切った薄揚げ
あれば人参も千切りにして
戻して小さく切った干し椎茸
人参 薄揚げは 砂糖 味醂 醤油 だし汁で煮ます
豆腐は茹でてから裏越しし すり鉢の中で白味噌(豆腐一丁で大匙いっぱい強 すり胡麻 少量の塩 砂糖などで味付け
ほうれん草 煮た具を加えて混ぜるだけ
ワカメの味噌汁など合わせてみました
子供の頃 近所の病院で可愛がってくれる女性がいた
しかしその女性は謎を含む死に方をし・・・
少し普通でなかった サナエさんの事は いつか解明したい謎として 彼の心に残る
同じ病院の庭で会った少年の面影と共に
やがてその少年とは再会するが
彼は幾ら頑張っても 勝てないのだった
医者を志していた彼は父親の死により進学を諦め 警官になる
その時 別れた恋人は ある殺人事件で再会した時 かつて対抗意識を燃やした少年晃彦の妻になっていた
しかも晃彦は 彼がなりたかった医者となっていた
彼と晃彦を繋ぐもの それは―
最後の言葉が書きたくて 書き始めた物語であったとか
ですから ここでネタばらしはできません
謎が解け呪縛から解放されて彼らは今迄よりは 風通しの良い人生を歩めるのでは ないでしょうか
クラッシュ・ブレイズ シリーズ
300年ほど前に描かれた絵
けれどリィには確信があった
この絵は 自分へ向けて描かれたものだ
絵に添えて展示されている手紙を読み
彼はこの絵を手に入れようと決意するのだが
合法的に入手する方法が見つからない
そんな時 絵が盗まれて―
リィの活躍
こんな息子をもっちまった父親の苦労
楽しく読める本です
シリーズ物ですが 一冊一冊 きちんとカタがついていく終わり方をしますので これだけ読んでも 話の流れが掴めないってことは そうないです
「デルフィニア戦記」「スカーレット・ウィザード」と読み進んできたほうが 話に乗れるのは確かですが