夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

IH便利機能その1 自動湯沸かし

2007-12-18 22:37:18 | 子供のこと身辺雑記

IH便利機能その1 自動湯沸かし
IH対応鍋や薬缶でないと使えない機能ではありますが
メニューで薬缶の絵にタッチしスタートへ触れると 今度はお湯が沸く5分前に 音声でお湯沸き5分前―と案内があります

同様に鍋乗せれば勝手にご飯が炊ける自動炊飯機能も

温度調節しなくていい揚げ物機能も便利です
料理が冷めない保温機能
使いながら少しずつ覚えていっています

今度はグリルを使った焼き鳥に挑戦したいと思っているのですが
便利な機能も使いこなさなきゃ意味ないゾ とは思うのですが アホなので マニュアルで確認しつつ
これ大丈夫?って おっかなびっくり使っています

あ電子レンジは レンジ →あたため→スタート キーを押せば 食材で時間を自動に判断してくれるからラクです
量多く蒸したい時は白い角皿使えば便利

この機能を使えば 蒸し器は必要ないかもしれません

私は どうしても多く作る事が多いので 三段の蒸し鍋があった方が ラクなのだけど

焼売も肉まんも 電子レンジのスチーム機能で ふっくらできあがります


今夜はクリームシチュー

2007-12-18 16:19:40 | 食・レシピ

今夜はクリームシチュー
今夜はクリームシチュー
今夜はクリームシチュー
早々と♪作りました
今から出る用事があるので

具は玉葱・鶏肉・エリンギ・人参・ジャガイモ
マーガリンで炒め塩胡椒し ブイヨンスープ入れ 野菜が柔らかくなるまで煮ます
隠し味で少量の醤油 クリームコーンの缶詰
コーヒーに入れるマリームやニドなどの粉状のミルク ルーを入れ
温める時に 牛乳を少し加えます
あれば生クリームでも

お昼は焼き飯 サラダ 白菜と海老餃子を和風の味付けで煮たの


有栖川有栖著「双頭の悪魔」創元推理文庫

2007-12-18 12:52:27 | 本と雑誌

有栖川有栖著「双頭の悪魔」創元推理文庫
有栖川有栖著「双頭の悪魔」創元推理文庫
前作「孤島パズル」で深く心に傷を負った有馬麻里亜ことマリアは 閉鎖的な芸術村から出てこないのだと言う

娘の事を心配する父親からの依頼で 英都大学推理研究会の部長 江神二郎 織田 望月 物語の主な語り手でもある有栖川有栖ことアリスの四人は 四国へ向かう

何とか江神一人はマリアのいる村への潜入に成功するが―鍾乳洞で死体が発見された

橋が流された川向こう アリス達のいる場所でも殺人があるが 互いに知らないままだ

江神とマリアのいる村では また一人殺された

江神が両方の場所での{死}を知った時 事件の全体が浮かび上がる

楽園が楽園で無くなろうとする時 その変貌をとどめようとして

しかし それも{我欲}ではなかったろうか

三度の殺人 三度の読者への挑戦状がはさまれています

そして最新作「女王国の城」へ江神と英都大学推理研究会のシリーズは続いていきます