夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

蓮根のきんぴら

2007-12-13 17:41:50 | 食・レシピ

蓮根のきんぴら
蓮根のきんぴら
蓮根のきんぴら
蓮根のきんぴら
蓮根のきんぴら
割り箸などで穴の掃除をし皮を剥いた蓮根を半月か 大きければイチョウ切りにします
酢を入れた水で茹で ざるにあけます
胡麻油で炒め輪切りにした鷹の爪を加え 味付けですが
せこく昨夜の天つゆの残りを使っています(笑)
酒 味醂 醤油 砂糖で 味付けし 弱火にして蓋をします

これはル・クルーゼの鍋の料理本レシピにあったのを 強引に中華鍋で作っています

蓮根に色が付き 食べやすい柔らかさになったら出来上がりです

おまけで こんにゃく
鹿の子に切れ目を入れて一枚を四等分に切ったこんにゃくを茹でて 灰汁抜きをします

ざるにあけて水切りしてから 油を塗って熱したフライパン(写真のは32センチ)で両面焦げ目をつけ 胡麻油入れて 更に両面焼きます

酒 味醂 醤油 砂糖 のタレをかけて 味がしんだところで すり胡麻をかけます

いずれも白いご飯に合いますし 温めて翌日のお弁当のおかずにしてもいいです


満田拓也作「MAJOR」小学館

2007-12-13 15:15:56 | 本と雑誌

満田拓也作「MAJOR」小学館
コンビニにて600円
単行本26~29巻の内容とか
単行本最新62巻は12月15日発売なのだそうです

やはり投手だった父は大物投手の死球を受け転倒
それが原因で死亡

プロ野球選手を目指す吾郎が主人公の野球漫画

なんかはまりそうな自分がこわい(笑)

スポーツ漫画も 大好きです


パエリアもどき

2007-12-13 13:54:47 | 食・レシピ

パエリアもどき
サフラン(色づけに必要)もマッシュルームもないけれど
有り合わせで挑戦してみました
だから あくまでもどき―です

玉葱はみじん切りにします
鶏肉は刻んで塩胡椒ふっておきます

人参 椎茸 えのき茸 適当に小さく切り

トマトも皮を剥いてざくざく切っておきます
身だけの冷凍あさり むき海老

あれば別にトマトの缶詰も使いましょう

ニンニクも刻みます
お米は洗って水切りします(笊にあけて それからボールに移すだけです)

ここまでで多分準備OK
では調理にかかります
オリーブオイル(なければサラダ油でも マ―ガリンでも)を圧力鍋に入れ
―もし圧力鍋がなければ ここは中華鍋か 焦げ付きにくい加工をしてある鍋で― ニンニク たまねぎ 鶏肉 の順に炒めます
お米も入れて炒めて
―圧力鍋使用で無い方は ここで今迄炒めた米と具を 炊飯器に移して下さい―

これにスープ(ご飯炊くのに必要な量)ブイヨン2個ばかし入れれば―
トマト 缶詰とまと 椎茸 えのき茸 人参 むき海老 あさり
用意していた具を入れ 白ワイン ケチャップそれに隠し味で醤油も少し

炊飯器の方はスイッチを入れ 圧力鍋の方は 低圧セットで強火にかけます
オモリがふれ始めたら 弱火にして1分
そして火を止め
圧力が抜けるの待ちです
最初は実験と思って 失敗しても惜しくない
有り合わせの材料で

自信ができてきたら 豪華な材料 はりこんでみましょう

洋風炊き込みご飯と考えれば
こわいことは・・・ありません
多分

料理本のレシピ通りの調味料や材料なければ 応用を効かせます

それに この味付けだと家族は食べてくれね~やって
レシピとか

そういう時は家族の好きな味付け優先に改良しましょう

何処の国の料理だって その殆どが もとは家庭料理なのですから

以上 苦しいかもしれない{言い訳}でした(笑)

心を込めて作る料理が美味しくできますように
美味しいと思って食べて貰えますように

オマケの写真は すうどんとサラダ
もう無茶苦茶な取合わせです

さて 肝心のパエリアもどきーの画像を入れ忘れました(笑)

完成品は「ドジ(笑)」のところを参照のほど^^;

すみません


レスリー・メイヤー著「メールオーダーはできません」創元推理文庫

2007-12-13 02:25:57 | 本と雑誌

レスリー・メイヤー著「メールオーダーはできません」創元推理文庫
愛する夫がいて三人の子供がいて 仲の良い友がいて 仕事を持ち 地域に溶け込んで生活している
本書のヒロイン ルーシー・ストーンはそんな女性です

そして職場で 死体に遭遇してしまう

手掛かりを得て 事件を追う友人でもある警察のバーニーは 交通事故で意識不明に

その妻マージに ある言葉を囁く男の存在から ルーシーは疑惑を抱いた

殺人者・・・その正体は―

訳者あとがきによれば シリーズ第1作 これからも続いていくそうです
後味の良い 昔懐かしいような作風です