夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

加藤実秋著「インディゴの夜 Dカラーバケーション」 東京創元社

2010-07-14 16:47:00 | 本と雑誌

加藤実秋著「インディゴの夜  Dカラーバケーション」 東京創元社
加藤実秋著「インディゴの夜  Dカラーバケーション」 東京創元社
加藤実秋著「インディゴの夜  Dカラーバケーション」 東京創元社
加藤実秋著「インディゴの夜  Dカラーバケーション」 東京創元社
シリーズ第四作
ゴーストライターの仕事が多い高原は塩谷と弾みで型破りなホストクラブの経営と二足の草鞋をはくことに

いまだ謎の多い伝説のホストとも言われる頼りになる憂夜

およそホストらしからぬ連中が集まり 様々な事件を乗り越えて 彼らは家族のような繋がりを持っている
だが風営法の改正などで 店の営業形態も変更を余儀なくされ 休憩入りの二部形式

新しいホスト達と前からのホスト達の関係はややぎくしゃくし

「7days活劇」 若いホスト達がエコ女の祟りにあったというのだが 祟りにしては些かせこくてー
事件解明にインディゴの面々は乗り出す

「サクランサンライズ」
襲われているのを助けた異国人カリームは インディゴの面々になつくが何か秘密があるらしくーそうこうするうちさらわれてしまう

一体?!

「一剋」
憎らしい刑事豆柴が裏で悪いことしているーその容疑を晴らす為 動き出したインディゴの面々

「Dカラーバケーション」
頼りになるマネージャー・憂夜が休暇で不在

しかしインディゴの面々は又もや騒動に巻き込まれる

その事件は憂夜の過去にも繋がっているのだろうか

性別男のなぎさママの意地も炸裂

心配なことが一つ

インディゴ
儲かっているのでしょうか

「チャンネル・ファンタズモ」↓

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20100216

「ホワイトクロウ」↓

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20100216

「インディゴの夜」↓

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20100213

「チョコレート・ビースト」↓

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20100213

「ヨコハマB-side」↓

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20100214

「モップガール↓

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20071203


魚さかな 魚~ ややせこめの魚料理です

2010-07-14 15:46:02 | 子供のこと身辺雑記

魚さかな 魚~  ややせこめの魚料理です
魚さかな 魚~  ややせこめの魚料理です
魚さかな 魚~  ややせこめの魚料理です
病院帰りにちょっと足を延ばして魚屋さんへ行ってきました
表通りより一つ入った通りにあり車が横着け出来るのも雨の日は有り難いです

小さな魚だけど今だけ子持ちの揚げるばかりに下こしらえしたの


すり身団子に丁度良いハマチ

塩焼き用の鯖などを買って帰りました

病院のある日は朝ご飯抜きなので パン屋さんに寄ってサンドイッチを買って

帰宅して烏龍茶とサンドイッチ食べたら フードプロセッサー出し ハマチをすり身団子にし 続けて鰯もすり身にして

鰯の団子は煮て ハマチの団子は揚げ 小さな魚も唐揚げにして

またちょこっとひと休み

ハマチの団子は白菜や茸と 濃いめの吸い物のような味付けの出汁で煮ます

今少し雨が上がっているのですが 余程お腹が空いているのか 烏が大きな声で鳴いています


「ジャンパー」(2008年アメリカ映画)

2010-07-14 10:19:06 | 映画

主演ヘイデン・クリステンセン

デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)はある事故から自分が移動(ジャンプ)する能力があることに気付く

それが15歳の時のこと

その能力を利用し銀行の金庫に忍び込み大金を得る

5歳の時に母(ダイアン・レイン)が姿を消してから人が変わってしまった父から離れ デヴィッドは一人暮らしを始める

だがジャンパーを追う組織パラディンが存在した

組織のローランド・コックス(サミュエル・L・ジャクソン)はしつこくデヴィッドを追い続ける

同じジャンパーのグリフィン(ジェレミー・ベル)と仲良くなるデヴィッド

初恋の相手をローランドに奪われ 必死に体を張ってデヴィッドは救出に行く

そして母に会う

母は息子を愛するがゆえに殺すことができず・・家を出たのだ

母はパラディンだった

三部作予定で2011年に制作予定なのだとか 

↓に詳しいです

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC_(%E6%98%A0%E7%94%BB)

↓こちらも

http://movie.goo.ne.jp/special/jumper/index.html

映画を観た方の感想サイト↓

http://pia-eigaseikatsu.jp/imp/20119/?sort=2

主人公を追いかけるローランドが憎たらしくなります

それは人間が持ってはいけない力

ジャンパーは捕らえられ殺されます

その為の武器を追うパラディン達は持っています

自由に世界中へ飛んでいけるジャンパー

ジャンパーはいつか悪に手を染める 悪になるーというのが ジャンパーを追いかけ殺す組織の言い分です

どうしてそうなるのかともっと納得したい・・・・・

三部作が完成したら どういう世界観からなのかが分かるのでしょう


ビーフン

2010-07-14 00:11:35 | 子供のこと身辺雑記

ビーフン
大きな炒め鍋に湯を沸かし 薄く切った人参 食べやすい大きさに切ったキャベツ ビーフンを入れ 茹でます

フライパンで卵焼きを巻かないで焼き上げます

焼き上がったら細く切ります

柔らかくなったビーフン 人参 キャベツはざるにあけ水気を切ります

炒め鍋に胡麻油を入れ 豚肉・ハム・もやしを炒めます

ビーフン・人参・キャベツを加え 塩胡椒ふりかけ 中華だしなどコップ一杯分ほど入れます
好みで醤油かウスターソースを少し入れます

卵焼きも加えて混ぜます