夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

母の好物だった西瓜

2010-07-06 20:43:22 | 子供のこと身辺雑記

母の好物だった西瓜
母の好物だった西瓜
お供えに大きな大きな西瓜をいただいて数日お仏壇近くに置いてましたが
大きすぎて解体しないと冷蔵庫に入らない

とりあえず皮と実に分けて 半分近くは根性で食べましたが 残りだけでも こんなにあります
明日はジュース・シャーベットにしようかと

いつも西瓜の皮をサラダや和え物・お漬物などの具に使いますが これもハンパない量になりました

どうやって使いきろうか思案中です

私 自分の夕飯は西瓜です

なんだか西瓜と格闘している気分です・笑


色々な引っ掛け詐欺があるものですが

2010-07-06 14:11:39 | 子供のこと身辺雑記

メールアドレス
mail-92@ekbce.jp

タイトル
お問い合わせ有難うございます

お客様の身分登録した覚えがないということは お忘れになられているか

本文
しかしながら記憶という不確かなものではなく、こちらのシステム上に現在ご連絡を頂いております携帯電話からお申し込みがあった事は間違いのない事実です。お申し込みに関しましてはお客様ご自身が操作しない限り自動で課金が発生する事は御座いません。

こちらご清算後、即対応となりますので早急なご清算をお待ちしております。

↑なるメールが携帯に届きました

そんな問い合わせをしたこともないーと連絡してくるのを てぐすねひいて待っているという 穴に落ちてきたら食べるアリジゴクのようなやり方の詐欺メールです

見え透いてはいますが メールを受け取った人間の中には焦って引っ掛かる不幸な方がいるかもしれません

まだ こんなやり方でカモを探す卑劣な人間がいるのです

犠牲者かつ被害者が出ないことを祈って書いておきます

そして受け取った相手がどんな嫌な思いをしようと関係なく ただ自分が楽して金儲けする為に 不正な手段で得た何かのリストでも見ながらメールを送信している人間に

アホウ!
ふざけんじゃねぇや

気分悪いったらありません

新手新手で妙なメールやハガキが届いたりしますが

市役所なり警察へ相談に行くか
ネット検索で市役所のサイトなどで注意を呼びかけてないか 確認なさって下さい

くれぐれも出されたメールアドレスや住所並びに電話番号へ直接問い合わせたりはなさいませんように

腹立ちますが無視か黙殺あるのみです


揚げずに肉団子

2010-07-06 11:47:04 | 子供のこと身辺雑記

揚げずに肉団子
揚げずに肉団子
合挽肉は卵1個を加えて丸めて団子にします

切った玉葱・人参は耐熱容器に入れ蓋をして電子レンジで6~8分ばかし加熱します

団子は油を引いたフライパンで転がし 表面に焼き色をつけます

炒め鍋か焦げ付きにくい鍋に油を引き すりおろした生姜を炒めーピーマン・玉葱・人参を炒め 中華の鶏ガラスープを少量加え 肉団子を入れ少し煮ます
火を弱め醤油・酢・片栗粉を混ぜたものを加えます


「レンジクック」でカレー

2010-07-06 11:37:34 | 子供のこと身辺雑記

「レンジクック」でカレー
「レンジクック」でカレー
「レンジクック」でカレー
電子レンジ専用調理器具レンジクックを使ってカレーを作ってみました

レシピ本にある材料は
牛肉薄切り 150g ジャガ芋 2個
人参 2分の1本

玉葱 1個

水 2.5カップ
固形のカレー粉 100g

レシピ本には
牛肉は食べやすい大きさに切る
ジャガ芋は薄めに切り水にさらす
玉葱はくし切り
人参はいちょう切り
これらの材料をレンジクックに入れ
蓋をして20分加熱
刻んで小さくしたカレー粉を加え3分加熱で出来上がりーとあります

それでも美味しく出来るのかもしれませんが ちと不安でしたので 余計なひと手間加えてみました

フライパンにマーガリン溶かし 玉葱を透き通るまで炒め 軽く塩胡椒した牛肉を加え更に炒めます

レンジクックに炒めた牛肉と玉葱を入れ 林檎のすりおろしたのを加え 人参・ジャガ芋を入れます

蜂蜜少し加えたら ブイヨンスープを150CCばかし入れ 蓋をして 電子レンジで20分加熱します

レンジから鍋を取り出し カレー粉と少量のソースか醤油も隠し味に加え レンジで3分加熱します

レンジクックは鍋の内径が19センチ 深さが6センチばかしあります
4~5人家族で 大体 一度に食べきる量が作れるかと思います


電子レンジでゆで卵

2010-07-06 09:13:00 | 子供のこと身辺雑記

電子レンジでゆで卵
電子レンジでゆで卵
電子レンジでゆで卵
株式会社オリエントのレンジクックという電子レンジ専用調理器具を使用し ゆで卵を作ってみました
付属のレシピ本には鍋に250CC水を入れ卵4個で12~15分加熱するーとありました

確かにできます

が15分かかるなら 普通に手鍋で茹でた方が簡単な気がします・笑

それでも 焼く・炊く・茹でる・炒める・煮る・蒸す
簡単に電子レンジで調理できるので 火を使わないから安心かもしれません

使い慣れてきたら 付属のレシピ本掲載料理以外も色々作れそうです