ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

大晦日の夜を迎えて

2021-12-31 20:19:21 | 生き方
大雪のニュースが、今夜大晦日の最初の話題になっていた。
今回の積雪は、新潟県では山間部に集中しているようで、私の住んでいる平野部では10cm近くの積雪であった。

幸い、まだ除雪車が出動するほどの雪の量ではなかった。

とはいっても、首都圏でこれだけの積雪となれば、きっと大雪で交通網がマヒするのではないだろうか、と思う。

2021年は、元旦つまり初日から大雪となったのだった。
それがまた、年末、大晦日も大雪だ。
雪に始まって雪に終わっている。

始まりから終わりまでということでは、COVID-19感染症禍もそうであった。
第〇波が…と言われ、秋の終わりにはだいぶ落ち着いたのだが、年末の今、またオミクロン株によるものと思われる感染拡大が広がりつつある。

さてはて、この1年、世間ではいろいろなことが起こったが、私にとって、いったいどういうことが重大ニュースとなるのだろう?

…家族に、何も起こらなかったことが一番かな?
8年前の大晦日、入院中の娘を見舞った後、病院を出て病室を見上げたことが忘れられないから、そのことが一番に思えてしまうのだ。

いや、それでは、重大ニュースにならないか。
あえていえば、で挙げてみる。
① 1月末から3月まで、2か月間の現場復帰で、26年ぶりの職務についた。
② 4月に、燕さくらマラソン大会に出場し、1年3か月ぶりにレースを楽しんだ。
③ 12月、サッカーJ2アルビレックス新潟のホーム戦全戦スタジアム観戦。見た試合11勝6敗4分けで、来季に期待。
その他、
〇 8月、千葉在住の弟が定年退職を機に、習得した中国語を生かし、上海に渡り再就職。
〇 12月、解答して応募した漢字パズル誌で電気炊飯器が当たった。

…ぱっとしないでしょ?
でも、まずは1年を無事に生き抜いた。
そのことを喜ぶことにしよう。

昼に食べた年越しそば。
とろろの顔、ネギの髪、なるとの目、七味の口…
遊んでみたよ。


さて、皆様、1年お疲れさまでした。
それでは、よいお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする