腰を痛めている間、あまり庭を見たりはしなかったが、やっと今はじっくり見られるようになってきた。
うちの庭は、旬を迎えた花でいっぱいだ。
旬を迎えた花は、菊。
特に小菊が種類豊富で美しい。
単純に白い花。
単純に黄色い花。
そこに、紅の筋が入ったものもある。
黄色い花にも。
.
暖色の濃い花もある。
うすいピンクの小菊もある。
一番面白いと思うのは、この小菊。
花びらの先端に色がついている。
なんとなく、花火を連想させる。
小菊だけでなく、2種類の食用菊も美しい。
食べてもおいしいしね。
菊というなら、自分たちも、とイソギクが2種類咲いている。
花びらの部分が違う。
名前に「菊」がつくから仲間に入れて、と言っているような、秋明菊(シュウメイギク)。
夏の終盤からずっと咲いているが、今もなお清楚な感じで美しい。
様々な種類の菊をいろいろ眺められるのは、楽しい。
菊の美しいのを、痛みを感じずにじっくり見られるようになってきたのが、うれしさを増している理由なのかもしれないな。