![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
もったいない!
アルビレックッス新潟は、またも試合終了間際の決勝弾を被っての負け。
前半4分に先制したというのに、逆転負け。
前半は、スカパーの解説者が随所にほめる、新潟の攻め。
清水は、なかなか有効な手が打てない、という状況だった。
後半早々に、DF鈴木が後ろから高原に足をかけてしまった。
PKは仕方ないとして、レッドカードの提示!!?
一発退場にするほどのファールではないだろう、と思った。
さすが、アウエー…!?
PKでおいしい同点をいただいた清水、ラッキーだね。
おまけに相手は1人少なくなるのだから、1粒で2度おいしいことだろう。
1人少なくなると、さすがに清水は攻勢に出る。
それでも、組織的に守りを固め、時々カウンターで攻める新潟。
見ていて、痛々しくも、けなげである。
暑い日で、相手より少ない人数になった分、よく足を動かしてがんばっていた新潟の選手たち。
せめて同点で、勝ち点1でも仕方がない。
そう思っていたが、最後の交代枠は、なんと攻撃的な選手のミシェウ。
黒崎監督は勝ちを狙ったのだろうが、もう残り数分。
案の定、入るとすぐ相手方CK。
それを決められ、あとはノーチャンス。
ポイントは、2つ。
1つは、このときの黒崎監督の采配。
動きのある選手たちで、守り抜いた方がよかったのではないか?
相手と同人数ならわかるが、…。
黒崎監督も、まだまだこれから。
経験が必要ということだろうか。
2つ目は、前半、優位なうちに2点目を取れればよかったということ。
川又の、ゴールポストをたたくシュートは、何試合連続?
う~ん。
前半はいいサッカーをしていたのに…。
今季何度目の終盤の失点だろう…。
悔しいが、次回の勝利を願うことにしよう。
次節は、ホームで相性のいい(負けていない)川崎戦だ。
行くぞ、応援!!
勝つのを見届けるのだ!