相変わらず、頭痛が続くがそんな中、予定通りの人間ドック。
頭痛のせいで、あまり飲酒する気にもなれず、めずらしく5日間断酒したせいか、多少の標準値オーバーはあっても、おおむね不安なところはなかった。
ホッ
50代半ばで人間ドック、さしたる異常なしのこの結果。
確かにうれしいのだが、あまり喜ばないことにしている。
なぜなら、現在の私の年齢とそう大きく違わない年齢で、父親は突然心不全で亡くなっている。
あの時の親父は、結構な酒飲みであったにもかかわらず、
「人間ドックに行ってきたが、あまり大した異常はなかった。これでまた大手を振って飲むことができる!」
なんて威張っていたが、その結果が届いていくらもしないうちに逝ってしまった。
所詮、自分もそんな親父の息子であり、あれほどまでは飲まないが、酒は嫌いではない。
まあ、せいぜい気をつけることにしよう。
今日の人間ドックで、午後の医者の講話は、整形外科医の方からの「肩こり」の話であった。
肩こりに限らず話の中で納得したのは、日頃から「100点満点を求めない」ということだった。
確かに、体の一部には50歳代ともなると痛むところぐらいあるのが普通。
痛みと上手にお付き合いしていくことだ。
そのために、ストレスをためないということも大事だ。
そんな話をまとめると、100点満点を求めず、ほどほどがよいということ。
安易な妥協ばかりで怠惰に走るのではいけないが、完璧を求めていては、確かにどこかに無理がかかる。
「何とかなるさ!」
これが私の最大の座右の銘(?)なのだが、明日からまたお気楽過ぎず生真面目すぎずやっていくことにしよう。
おっと。
明日からは3連休ではないか!?
ラッキー。
ならば、「明日からまた」ではなく、「4日後からまた」と言い換えておくことにしよう
へへへ…。
頭痛のせいで、あまり飲酒する気にもなれず、めずらしく5日間断酒したせいか、多少の標準値オーバーはあっても、おおむね不安なところはなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
50代半ばで人間ドック、さしたる異常なしのこの結果。
確かにうれしいのだが、あまり喜ばないことにしている。
なぜなら、現在の私の年齢とそう大きく違わない年齢で、父親は突然心不全で亡くなっている。
あの時の親父は、結構な酒飲みであったにもかかわらず、
「人間ドックに行ってきたが、あまり大した異常はなかった。これでまた大手を振って飲むことができる!」
なんて威張っていたが、その結果が届いていくらもしないうちに逝ってしまった。
所詮、自分もそんな親父の息子であり、あれほどまでは飲まないが、酒は嫌いではない。
まあ、せいぜい気をつけることにしよう。
今日の人間ドックで、午後の医者の講話は、整形外科医の方からの「肩こり」の話であった。
肩こりに限らず話の中で納得したのは、日頃から「100点満点を求めない」ということだった。
確かに、体の一部には50歳代ともなると痛むところぐらいあるのが普通。
痛みと上手にお付き合いしていくことだ。
そのために、ストレスをためないということも大事だ。
そんな話をまとめると、100点満点を求めず、ほどほどがよいということ。
安易な妥協ばかりで怠惰に走るのではいけないが、完璧を求めていては、確かにどこかに無理がかかる。
「何とかなるさ!」
これが私の最大の座右の銘(?)なのだが、明日からまたお気楽過ぎず生真面目すぎずやっていくことにしよう。
おっと。
明日からは3連休ではないか!?
ラッキー。
ならば、「明日からまた」ではなく、「4日後からまた」と言い換えておくことにしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)