kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

龍馬点⑭

2010-03-18 01:35:05 | 京都

TV視聴率ランキング(関西地区) 2月22日~28日

NHK大河「龍馬伝」 毎週、実に目まぐるしく順位が変わっています。

      

1位: バンクーバー五輪フィギュアスケートフリー 33.9% 

2位: 秘密のケンミンショー 23.9%

3位: 京都殺人案内32 23.0% 

9位: 龍馬伝 19.0%  と振るいませんでした (T_T)

         

続いて、3月1日~7日の「龍馬伝」 のランキング

     

1位: 行列のできる法律相談所 23.9%

2位: 秘密のケンミンショー 23.7%

3位: 探偵!ナイトスクープ 22.5%

4位: 龍馬伝 21.5%

でした。 ほんとに毎週大きく変わりますね (^_^;) 

   

さて、「龍馬点⑭」 本日は 

「大政奉還」のあった「元離宮 二条城」

       

Img_7122

京都市中京区、堀川通に面した「東大手門」、ここが二条城への入り口です。

入るとすぐ右手に、「番所」が在ります。

等身大のお侍姿の人形で、当時の様子を再現してあります。

       

Img_7125

 ↑ 番所: 江戸から派遣された武士がここの前の畳敷きの所で

門番などを務めました。

毎年2組(1組 50人)の派遣武士?が4月を期して交替をし、

要所要所の番にあたりました。

全国でも番所の残っている所は数少ないそうです。

      

       

Img_7131

しばらく歩きますと、重要文化財の「唐門」 ↑があります。

    

Img_7132

      

見事な彫り物が施されています。裏側にはまた違う彫り物が施されています。

写真撮っていませんでした。

      

ここをくぐりますと、国宝「二の丸御殿」 です。↓

       

Img_7135

       

Img_7142

       

Img_7149

      

二の丸御殿内の「大広間」 は一番格式の高い所で、

将軍が諸大名との謁見の間になっていました。(中は写真撮影禁止でした)

ここにも、等身大のお侍姿の人形で謁見の様子を再現してあります。

     

慶応三年(1867) 10月、十五代将軍徳川慶喜は、諸大名を集め

「大政奉還」の大号令を発しました。

二の丸御殿の大広間は、まさにその歴史的瞬間の舞台となったのです。

    

    

坂本龍馬は土佐藩の重役、「後藤象二郎」 に「大政奉還」を含む

「船中八策」 と呼ばれる政治綱領を提示していますがこれは、

後に提出された「山内容堂」 の大政奉還の建白書の元となったものと

言われています。

   

慶応2年の「薩長同盟」実現や、大政奉還に大きな影響を与えた龍馬ですが

その一方、長崎に「亀山社中」(海援隊)を結成して海運・貿易などを

行って、経済活動でも国の内外に貢献しようとしていましたが、その夢は

無残にもついえてしまいました。

大政奉還からわずか1ヶ月後の11月15日、

京都の近江屋にて、暗殺されてしまうのです。

          

コメント (4)