四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

アームストロング船長

2008-07-20 06:12:07 | 生かされて今日
 今から39年前の昭和44年の今日、とうとう人間がお月さんに到着しました。アポロ11号のアームストロング船長(当時39才)です。人類最初の月面着陸の時名言を残しています。
   That's one small step for a man, one giant leap for mankind.
彼は現在78才で農業をされているそうです。大学時代には朝鮮戦争にパイロットとして従軍されています。
 私は44年、会費制の簡素な結婚式をあげ、四国高松の初代営業所長として赴任、香川・徳島・高知3県を開拓していました。JR土讃線は須崎が終点で、足摺や土佐中村へ行く時は高知県交通のバス、なんだか心細くなりました。
光陰矢のごとしで新婚生活やその時代が夢の中だったかのようです。


コメント