四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

どんど焼き

2014-01-27 05:42:26 | 生かされて今日

 どんど焼き(左義長)は徒然草にも載っている小正月の伝統行事です。正月飾りや書初めを持ち寄り焚く、火祭です。横浜区金沢区の海の公園での左義長にはじめて出向きました。八景島シーパラダイスを望む海風は穏やかでさほどの寒さではありません。近在からしめ縄や松飾りなど持参して4つの小山に積み上がりました。穏やかなお正月の家庭だんらんが感じられます。

 磯辺では海風にのせて凧や連凧、ゲイラカイトを上げています。平和なお正月です。平和憲法の御蔭さまで戦争という人殺しを放棄した賜物です。安倍政権はアメリカ軍と連帯して世界中で武力を使う「集団的自衛権」を認めたがっていますがトンデモナイと思います。


★からくれなゐのわが罪燃ゆるどんどかな  駿

★空からひきだすやう連凧を下ろしけり   駿

コメント