福島県いわき市の塩屋埼灯台の下に美空ひばりさんの記念碑が、3.11の津波から逃れて健在でした。ヒット曲の「みだれ髪」が流れていました。彼女は横浜のご出身ですが、残念ながら記念館は京都の嵐山にあります。私の好きな歌はなんといっても「越後獅子」です。「山が見えます、ふるさとの」が切ないですね。どんなリズムでも七色の声のハーモニーに乗せる力は他を寄せ付けない歌手でした。川上哲治、力道山やエノケン、花菱アチャコに裕次郎、中村錦之助など昭和は遠くなりにけりです。GHQとかMPとか有針鉄線、鉄条網や米軍のジープやかまぼこ兵舎も有りました。
潮騒の弓なりの海岸は美しくて、人を呑み込んだとは信じられません。この海岸の先には恨みの東電福島原子力発電があります。左側の崖にはユリの花が散在し、震災犠牲者のみ魂のようでした。
残暑きびし瓦礫のなかの誰が鏡 駿
ふくしまや家なき石段の灼けてゐる 駿
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます