四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

異体同心で行こう

2020-07-01 06:50:40 | 元気を頂く言葉(庭野日敬師

 『夫婦の相性のよし悪しがよく言われます。相性がいいと、一プラス一が、三にも五にもなるのです。

日蓮聖人は「異体同心なれば万事を成ず」とおおせられましたが、それぞれ持ち味の異なる人が心を一つにすると、考えられない力が生まれてきます。

 相性は性格や考え方が似ていたほうがいいんだ、いや違ったほうがいい、とさまざまに言います。しかし、大事なのはめざすべき共通の目標を持てるかどうか、心を合わせて行動できるかどうかではないでしょうか。

 「愛するものは同じ岸を歩け。別々の岸を行くと、川下に行くにつれて手をつなげなくなる」という言葉があります。

 ただ、口で「同心」を唱えるだけでは、一つ心になれるものではありません。共通の願いを持って、苦楽を共にしてこそ同心が育っていくのです。

 それは夫婦だけでなく、サンガも、会社のような組織も、さらには、国も世界も同じでしょう。願いを一つにして共に行動することが、いまほど大切なときはありません。』

                             庭野日敬著『開祖随感』より

 


コメント    この記事についてブログを書く
« コロナ危機の受け止め方 | トップ | 牙をむく中国共産党 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

元気を頂く言葉(庭野日敬師」カテゴリの最新記事