カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

仄かな秋は山から 洞川

2017年08月28日 | ☆ ふるさと・大和

 

 

 

もうすぐ9月です。

洞川の空は秋の雲が現れていました。

モクモクとした入道雲はもう見られません。

爽やかな風が山を包んでいます。

 

 

龍泉寺のカエデはどうなっているか行ってみました。

車から降りても「アッツ!」といった感じは全くありません。

 

 

山門をくぐって、入門橋を渡りますと、木蔭は尚更涼しく感じます。

 

将郎の傍のカエデは、紅葉が始まりかけています。

空に伸びた枝先のわずかな染まり具合は、一番早く訪れた秋が、見上げる目に嬉しく映りました。

 

本堂横の幟旗が風になびいて、その傍のカエデの紅葉が最も早いです。

 

 

次にごろごろ水を汲みに来る頃には、カエデはすっかり葉を落としていそうな気がします。

どの季節に来ても、龍泉寺の境内は美しく、暫くは一休みしてお詣りをします。

心身ともに清められるような空間がそこにはあります。

 

 

夏休みもあと少し、夏の間賑わった温泉街も今は静かです。

紅葉の美しい頃この通りは賑わうことでしょう。

道路の温度表示は洞川では、26度でした。

天川まで下りてきますと、食堂の店先の温度計は30度を指していました。

それでも私の町に戻ると、35度です。

やっぱい秋は山からやって来ます。

たった1日の避暑でしたが、元気を貰ってくることができました。

美味しいごろごろ水と共に・・・。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする