知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

last shoe

2010年02月12日 | 英語

最近通勤時間はiPodで"CBS Evening News"を聞いています。

今までは音声だけのPodcastを聞いていたんですが、すぐに眠くなってしまうので、ビデオ版のPodcastを試してみました。

やっぱり映像があると居眠り防止になります。

トヨタのリコールのニュースはこのところ毎日取り上げられています。
相次ぐリコール騒ぎに対して

"Is this the last shoe to drop?"と言っていました。

前にこのブログ

"the first shoe to drop".

"wait(ing) for the other shoe to drop"

という表現を紹介したことがあります。

片方の靴を落としたので、当然もう片方の靴ももうすぐ落ちるだろうということで、何かが起きるのを心配しながら待つという意味です。

"last shoe to drop"だと「もう本当にこれで最後なのか?」ということなんでしょうね。

"the other shoe to drop"を覚えていた私は(偉い!)、"last shoe to drop"はわかっちゃいましたよ。

この"CBS Evening News"を聞き始めてから、おっ、これは最近覚えた表現だというのがけっこう出てきてなかなか気分がいいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぼろしの白馬の幻の映画化 | トップ | proclivity »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語」カテゴリの最新記事