28か国のことばで「星の王子さま」を読んでいく本です。
同じ文章を違う国の言葉で比較するのではなくて、一番目の英語から読み始めて、28番目の日本語で本を読み終わるという形になっています。
こんな順番になっています。
1.英語 2.ドイツ語 3.フランス語 4.イタリア語 5.スペイン語
6.ポルトガル語 7.ロシア語 8.ポーランド語 9.チェコ語 10.中国語
11.朝鮮語 12.モンゴル語 13.フィリピン語 14.マレーシア語 15.インドネシア語
16.カンボジア語 17.タイ語 18.ラオス語 19.ベトナム語 20.ビルマ語
21.ベンガル語 22.ヒンディー語 23.ウルドゥー語 24.ペルシア語 25.アラビア語
26.トルコ語 27.ウズベク語 28.日本語
6.ポルトガル語 7.ロシア語 8.ポーランド語 9.チェコ語 10.中国語
11.朝鮮語 12.モンゴル語 13.フィリピン語 14.マレーシア語 15.インドネシア語
16.カンボジア語 17.タイ語 18.ラオス語 19.ベトナム語 20.ビルマ語
21.ベンガル語 22.ヒンディー語 23.ウルドゥー語 24.ペルシア語 25.アラビア語
26.トルコ語 27.ウズベク語 28.日本語
後半の言語は特に、使われている文字に全く馴染みがないので、ただただ眺めてるだけ。
それでも楽しいけど。
これまで私がやってみた外国語
英語
韓国語(この本では朝鮮語)
スペイン語
フランス語
ドイツ語
中国語
インドネシア語
最後の二つなんて、それぞれ1か月と2週間しかやってないけど、それでも一応「やってみた外国語」に入れちゃおう。
中国語はまだあきらめきれないので、もう一度挑戦してみたい。
星の王子さまに登場するバオバブの木。
baobab 英語の発音は、「バオバブ」じゃなくて、「ベオバブ」。
バオバブじゃないと、バオバブらしくない!
すぐに眠くなってしまうので苦手だった「耳読書」ですが、横になって聞かなければだいじょうぶそうです。
ナレーションがあると、間違って発音していた単語に出会えます。
今回「星の王子さま」もそれで「バオバブ」が「ベオバブ」だと知りました。
次はこれでやってます。
耳読書初心者なので、読みやすい児童書がよさそう。
(メモが取りたくて、かなりうずうずしてるけど)。
耳読書でスイスイ捗っている方々の様子を知るたびに私もと思うのですが、たとえば8時間なんて長さのものをどういう配分で聴いていらっしゃるのかなと気になります。私は横になっても起きていても眠くなります(涙)
星の王子様は子どもの頃に流行って読みましたが難しくて理解できませんでした。
私も「バオバブ」ですねー。
ばっちもんがらさん、沢山の語学に触れてこられたのですね(^。^)私は英語、ドイツ語、スペイン語、フランス語です。
中国語をあきらめたくないとお気持ちが素晴らしいです。
意欲が湧かない状態なのでエネルギーを頂きたいです。
ありがとう ございました
この28カ国語の本
5年は 本棚に 飾って あるけど
分かってる ポルトガル語 以外
開いた 記憶がない
恥ずかしい 次第です
やっぱりバオバブじゃないとね^^
私もリリーさんもイタリア語はやっていませんね。
イタリア語とポルトガル語がどれくらいスペイン語と似ているのか気になります。
何か面白い中国のドラマにはまったら、再開のきっかけになるかも、
私は図書館から借りました。
ポルトガル語とスペイン語で話しても、けっこう通じると聞いたことがあるんですが、そんなに似てるんでしょうか。
どんどん消えていく言語があるそうで、残念ですね。
スペイン語をやろうと思ったのはリズミカルでほぼローマ字読みで日本人には文字から発音が推察しやすいと知ったからですが、私の声や性格にあのパッションが溢れて出ているようなスペイン語は合っているかどうか。挫折の1番の理由は英語の次にかじったドイツ語同様、文法の複雑さ。
ネットで少し調べたら、動詞の活用の難しさは
イタリア語<スペイン語<ポルトガル語らしいです。他の面でイタリア語にはイタリア語の他の2つにはない難しさはあるでしょうね。
私の思い込みかもしれませんが、イタリア語のイントネーションはいつも語尾が上がり気味で母音が長めに発音される印象で、タモリさんではありませんが、なんちゃってで真似る時もそこを意識してやったりしました(^^;;スペイン語以上にテンションを上げて話さないといけない気がするせいで手をつけないのかも。
ヨーロッパ言語を複数同時に学んでいる人も少なくないようですし、実際そのような本も出ていますが、似ていて混乱しないのか、似てるが故に結局はどれも正しく書いたり話したり出来ないなんてことはないのか気になります。
でも子どもの頃からスペインにサッカー留学して、今ではスペインリーグで活躍している久保建英選手が、インタビューをスピード感のあるスペイン語で受けているのをテレビで見るたびに聞き惚れてしまいます(^。^)
ドラマは始めるきっかけになりますよね!
活用は大変でしたねー。
あと女性名詞と男性名詞。
確かにヨーロッパの言語を何か国も話す人に混乱しないのか聞いてみたいですね。
いやあ、最近は英語も話す必要がないので、発音はもういいか、って感じになってます^^