知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

やっぱり本が好き

2014年11月03日 | 英語

10月、11月に短期ですが工場での通訳の仕事が入ったので、この2か月はほぼスピーキングとリスニングに集中してました。

TVドラマはリスニングのためと定期的に見ていましたが、読書はこの通訳の仕事が終わるまでちょっと休むことにしました。

Moon Over Manifest
クリエーター情報なし
Yearling

 

One and Only Ivan
クリエーター情報なし
HarperCollins Children's Books

9月、10月に読んだのはこの2冊だけ。でもさすがに本が恋しくなって、ちょっとだけと昨日からこれを読み始めました。

The Center of Everything
クリエーター情報なし
Hyperion

読み始めたら止まらない。読みやすい英語で辞書はたまに固有名詞を調べる程度でがんがん読めます。

やっぱり本を読んでいる方がリスニングより楽しいなあ。

今年は長い通勤時間とKindleを買ったせいで、今までで一番英語の本を読んでいます。

このThe Center of Everything がちょうど30冊目になります。再来週から晴れて読書解禁の予定ですが、多分これ以上冊数は増えないと思います。

なぜかというとこれから年末にかけてこれを読む予定だからでーす。

J.R.R. Tolkien 4-Book Boxed Set: The Hobbit and The Lord of the Rings (Movie Tie-in): The Hobbit, The Fellowship of the Ring, The Two Towers, The Return of the King
クリエーター情報なし
Del Rey

年末恒例の「ロード・オブ・ザ・リング」三部作一気見の前に今年こそ原作を読んでおきたい。

また挫折して来年の目標に持ちこしになる気もするけど。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« dabble | トップ | triptych »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lily)
2014-11-05 16:38:33
本といえば、ご存じかもしれませんが
トム・ハンクスが書いた短編が出版されるらしく
The New Yorkerにも掲載されています。
見つけたばかりで、これが1作品としてすべてなのか抜粋なのか読んでないので分からないのですが、トムの朗読も聞けます

http://www.newyorker.com/magazine/2014/10/27/alan-bean-plus-four
返信する
Lilyさん、 (ばっちもんがら)
2014-11-05 21:45:10
トム・ハンクスの小説の紹介ありがとうございます。まだ出だしのところをちょっと読んだだけですが、アポロ計画と繋がりの深いトム・ハンクスらしい題材ですよね。
返信する

コメントを投稿

英語」カテゴリの最新記事