テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

ミラクル?

2008-10-26 23:14:47 | その他
 テディちゃ! ネーさはやったわ!
 おほほほほ~♪ (←おバカな高笑い中です)

「ふァ~? どォしたのでスかァ?」(←鼻をヒクつかせ、怪しみ中?)

 やった!
 ネーさは見事にやったんです!
 ドーナツを乱食する前の体重に戻ったんですよ~♪
 おほほっ♪♪ 
 プチダイエット、成功で~す!(←勝利のVサイン!)

「えェ~ッ?!?
 そんなのォ、うそでスゥ!
 ネーさはァ、さッきィ、ここあをォ、のんでたしィ~、
 ちょこもォ、たべてたしィ~、
 おせんべもォ、むしゃむしゃッてェ、がッついてたでスゥ!
 ごほんもォ、しッかりィ、たべてたくせにィ、
 やせるはずゥ、ないィでスよッ!!

 広い世の中、時として不思議なことが起きるんですね~♪

「むきゃゥ~ッ!
 なッとくゥ、できないィでスゥ~ッ!!」 (←大暴れ~!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《手みやげ》を探せ!

2008-10-26 13:36:14 | ブックス
「おッ、おもいィ~ッ!
 テディちゃ、きんにくつゥにィ、なりそゥでスよッ、ネーさ!」

 本当にヘヴィですね。
 美術書や展覧会のカタログ以外でこれほど重量のある御本に遭うなんて、
 滅多にないことです。
 でも!足腰に力を入れて、御紹介いたしましょう!
 はい、本日はこちらを、どうぞ~!



          ―― 全国 五つ星の手みやげ ―― 


 
 選者(監修)は岸朝子さん、’08年8月に発行されました。
 掲載されているデータは’06年5月~08年7月のものです。

「むきょッ♪ おみやげェ~♪」

 今まで数々の『手みやげ』御本を取り上げてまいりましたが……
 この貫禄、迫力は!
 何と申しましょうか、
 もう、トップオブトップ!ですね。
 さすがは《食の世界のクイーン》岸さんの見識です。
 厚さ3センチ強、
 814ページに渡り、
 全国から選りすぐられた美味しいお土産が、ずしーんと!

「すごいィ~すごいィ~!
 こんじょうッ!なのでス!」

 和菓子、洋菓子、洋風和菓子、
 おせんべいに、缶詰食品……
 お土産って、こんなに沢山あるんですね。
 《食》にかける心意気、情熱に、圧倒されました……。

「きあいィだッ、きあいィだァ~ッ♪」

 メジャーな有名どころのお土産ものから、
 あまり知られていない銘菓もカヴァーされ、
 北海道に始まって沖縄まで。
 あんまり多くて……数え切れない~っ!

「ネーさ、きあいィ!でスよゥ」 

 はあ、気合ね…… (←必死に気合を掻き集め中)
 えー、お店の地図は載っていませんが、
 詳細な住所、写真も紹介されています。
 このお菓子食べたい!と思ったら、
 旅のついでに、
 或いはお取り寄せで手に入れることができるようにと、
 配慮されたページ構成になっています。

「しんせつゥ、なのでスよッ♪
 あのねッ、テディちゃはァ、これとォ、これもォ、こッちのもォ♪」

 来月は出張の予定があるんだ、という御方は
 ぜひ一読してみましょう!
 お出かけの予定がなくても、
 もしもの場合?に備えて、
 これいいな♪というお土産のリスト作成を!
 地元の名品を再認識も出来ますよね。
 
「それにしてもォ、おもいィ~でスゥ~! ふゥッ」

 横綱級の《手みやげ》読本、
 お土産マニアさん必携の大作です。
 現代日本の美味しいもの好きさん、ぜひ~!

「だいえッとはァ、あしたからァ~♪」

 ………うっ? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする