テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

《乙女》たちは、西へ? 東へ?

2010-03-12 23:18:32 | ブックス
 今週末は卒業式!という学校も多いそうですね。
 卒業される皆さま、おめでとうございます!
 こんにちは、ネーさです。

「こんにちわッ、テディちゃからもォ、そつぎょうッ、おめでとうぅございまス!」
「がる~るぐるがるるっ!」(←訳:虎ですっおめでとうございますっ!)

 式が終わったら卒業旅行に出発!というのもいいですね~♪
 行き先は、ヨーロッパ? アメリカ?
 国内でしたら、沖縄? TDL?
 え? 関西方面へ行かれるんですか?
 そんな御方のためには、はい、本日ご紹介いたします、こちらを、どうぞ~!


 
                  ―― 乙女の大阪 ――


 
 著者は甲斐みのりさん、’08年1月に発行されました。
 『デート、食べ歩き、お菓子・おみやげ探し、クラシックホテル・レトロ建築巡り…
 乙女心の大阪案内』と副題が添えられています。
 京都大好き!な世の女子たちのバイブルとなった『乙女の京都』、
 東京の愛らしさを発掘した『乙女の東京』に続き、
 甲斐さんが綴る《乙女心で見つめた都市3部作》のトリを飾りますのは
 ……大阪!!

「むぽぽッ♪
 てんかのォ、だいどころォ、でスねッ♪」
「がるがるぐるる!」(←訳:商都でもあるのさ!)

 えっへん、折にふれ、京都大好き!京都ワンダフル!と
 連呼している私、ネーさではありますが……
 実は、大阪も大好き~!!
 
「ふァ~……ネーさはァ、きがァおおいィのでスゥ!」
「ぐるるがるっ!」(←訳:でも大阪は良いところだよっ!)

 ええ、旅行したのは数年前のことですが、
 毎日とても楽しくて、いっぺんで大阪ファンになってしまいました♪

 著者の甲斐さんは、大学時代を大阪で過ごされたのだそうです。
 ですから、甲斐さんが大阪へ注ぐまなざしは、
 そこで暮らす者の目線と、
 訪問者としての目線とが半分ずつ、といった按配でしょうか。

 ふたつの視線に共通しているのは、《アート》。
 甲斐さんが通っておられたのが大阪芸術大学ということもあり、
 ページには芸大生さんらしい感性や好奇心が横溢しています。
 
「おしゃしんもォ、あーとッぽいィ!」
「がるるがるぐる!」(←訳:かわゆいのに渋い!)

 特に、レトロな喫茶店と建築についての文章&写真は
 美しい建物を愛する方々必読必見!
 すぐにも大阪行き新幹線に乗りたくなっちゃうくらいです!
 京都にも東京にもない、
 独特の大阪スタイルは……
 ええ、全国の《乙女》さんたちに気に入ってもらえること、請け合いでしょう!

「そつぎょうりょこうにィ、ぴッたりィ!でスよッ」
「ぐるるぐる!」(←訳:USJもあるし!)

 では、ネーさからも、ちょこっとだけ大阪情報を!
 食の都・大阪には、それこそ素晴らしいパティスリーさんが
 星の数ほどあるのですけれど、
 その中でも、いちばんピカリ!と輝く星は、
 『なかたに亭』さん!
 地下鉄谷町九丁目駅そばのお店に行ったら、
 『マルジョレーヌ』という名のケーキをオーダーしてみて下さい!
 その美味しさときたら、もう~!!!

「ふむふむむッ!
 まるじょれーぬッ、でスねッ!」
「がるるっ?」(←訳:憶えたっ?)

 関西方面へ卒業旅行を予定されているスイーツマニアさんは、
 ぜひ『なかたに亭』さんへ!
 そして、目的地は大阪じゃなんですけど、という御方も、
 どうか、良い思い出となる旅になりますように! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする