「こんにちわッ、テディちゃでス!
おおゥ! これはァ、まさしくゥ~!」
「がるる!ぐるるるがるぐる!」(←訳:虎です!お出掛け日和です!)
こんにちは、ネーさです。
お花見に、お散歩に、レジャーやお買い物に、
絶好のお天気の週末になりましたね。
なので、本日は読書をサクサクっとサボって、
こちらの展覧会情報を、さあ、どうぞ~♪
―― はしもと みお 展 ――
栃木県日光市の 小杉放菴(こすぎ・ほうあん)記念日光美術館にて、
会期は2024年4月13日~6月16日
(月曜休館、ただし月曜が祝日の場合は開館し、翌日休館)、
『――時を刻むいきものたち――』と副題が付されています。
「あはァ! にゃんこォ、いまスねッ!」
「ぐるるるがるるる……!」(←訳:不思議なリアルさ……!)
彫刻家・はしもと みお さん(1980~)が作り出すのは、
はしもとさんの身近に暮らしていたり、
旅先で出会ったりと、
実際に触れ合った動物たちそのままを木彫りにした
肖像彫刻作品です。
1995年、阪神・淡路大震災で被災したはしもとさんは、
動物たちのいる風景が一瞬にして失われる光景を
目の当たりにしました。
この体験をきっかけに、
たとえ失われた命であっても
その輝きを彫刻という形で残したいと
考えるようになったそうです。
《時間》をテーマにした今回の展覧会では、
モデルの動物たちが生きてきた時間と、
はしもとさん御自身の過ごしてきた時間をつなげて
その軌跡をたどります。
「このォおかたがァ~」
「がるるるぐる!」(←訳:はしもとさん!)
出展される作品は、
最新の木彫作品、被災後から美術大学在学中の作品、
動物たちのスケッチや、
モデルそれぞれの個性を記録したメモなども公開されますよ。
動物彫刻が好きな御方はもちろん、
木彫に目がないアート好きさんにもおすすめの企画展は、
JR日光駅からバス5分、
『神橋』停留所より徒歩3分の
小杉放菴記念日光美術館で開催されています。
日光方面でレジャー予定の方々は、
ぜひ、はしもとさんの木彫展へも
お出掛けしてみてくださいね~♪
では、ここで美味しいオマケ画像も!
『MUJI 無印良品』さんの
《素材を生かしたアイス 桜もち風味》は、
ひゃあ!
「そッくりィ~!」
「ぐるるがっるるるる!」(←訳:桜餅にそっくりの味!)
「うッ、うみゃいィ!」
「がるるる!」(←訳:おかわり!)
美味しさと話題性を兼ね備えている大人気アイスで、
熱中症をしっかり予防しながら、
皆さま、どうか穏やかな休日を♪