「こんにちわッ、テディちゃでス!
やほゥ! うるとらァせぶんッ、とうじょうゥでス!」
「がるる!ぐるるるるるるぅ!」(←訳:虎です!モロボシダンだぁ!)
こんにちは、ネーさです。
今日の朝ドラ『虎と翼』に、ウルトラセブンのモロボシダンこと
森次晃嗣さんが出演!
ウルトラマン初代スーツアクター・古谷敏さんのお名前も!
《昭和の日》にぴったりの洒落た演出に拍手しながら、
さあ、本日の読書タイムは、こちらの雑誌を、どうぞ~♪
―― Casa BRUTUS 2024年5月号 ――
マガジンハウスから発売中の、
人気月刊誌『カーサ ブルータス』最新号の特集は、
《STUDIO GHIBLI Ⅱ スタジオジブリの建築・アート》です。
『カーサ ブルータス』さんでは、2022年12月号誌上で
《STUDIO GHIBLI 》が特集され、
2022年11月にオープンした『ジブリパーク』の様子が
大々的に取り上げられました。
「こんかいィはァ、だいにだんッなのでス!」
「ぐるるがーるぐるるがる!」(←訳:ジブリパーク再登場だよ!)
既に報道されていますように、
《愛・地球博記念公園》内の『ジブリパーク』は、
新エリアが次々と開園されています。
今回の《ジブリ》特集号では、
前回の特集に引き続き、
アーティストの あいみょん さんと一緒に
『パーク』の新エリアを巡ってみましょう。
「くんくんッ! においィまスよゥ!」
「がるるぐるる!」(←訳:魔法の匂いだ!)
新たにオープンしたのは、
《魔女の谷》と《もののけの里》。
《魔女の谷》を訪れたあいみょんさん、
『アーヤと魔女』をモチーフとする
【魔女の口】【ベラ・ヤーガの作業部屋】や【バスルーム】、
『魔女の宅急便』の
【グーチョキパン屋】【屋根裏部屋】や
キキちゃんの生家【オキノ邸】で、はい、ポーズ。
《もののけの里》では
『もののけ姫』の【タタラ場】と周囲の里山、
それから
《魔女の谷》に戻って、
『ハウルの動く城』の【ハウルの寝室】
【居間とカルシファーの炉】【ハッタ―帽子店】、
『猫の恩返し』の【メリーゴーランド】、
『天空の城ラピュタ』の【飛行機乗りの塔】、と
大忙しのフォトセッションです。
「ふわァ~…よくぞォここまでッ!」
「ぐるるるるがる!」(←訳:作り遂げたねえ!)
特集の後半部分は、
愛知から東京へ場所を移して、
『三鷹の森ジブリ美術館』の常設展示が紹介されています。
こちらには、残念なことに
あいみょん さんの訪問記は無いんですけど、
うわあ、釘付けになってしまいますね、
《映画のはじまる所》という部屋の壁には
宮崎駿さん直筆の水彩画が何枚も……!
「ひこうきィ、すてきィでスゥ!」
「がるるぐるる~!」(←訳:青色が美しい~!)
ジブリ美術館では現在、
企画展『君たちはどう生きるか』展が開催されています。
そのエッセンスと、
ジブリ作品にしばしば描かれる『食のシーン』の絵コンテも
紹介&解説しながら、
特集ページは飄々と幕を閉じてゆく……
ああ、いいなあ、行ってみたいです『ジブリパーク』!
といっても、チケットは何ヶ月も先まで
完売しちゃってるそうですが。
「むむむッ! こうなッたらァ~」
「ぐるるがるるぐーるる!」(←訳:東京に第2のパークを!)
ハウルさんのお家の魔法のドアのように、
パッと開ければ、そこは……
などと楽しい妄想とともに、
ジブリ作品ファンの方々も
建築好きな方々も、
ぜひ、一読してみてくださいね。
写真好きな御方にも、おすすめですよ~♪