「こんにちわッ、テディちゃでス!
しまッたァのでスゥ!」
「がるる!ぐるるる~!」(←訳:虎です!見逃した~!)
こんにちは、ネーさです。
ふぅ……痛恨でございます。
24日(土)放送『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』を
録画しそびれてしまいました……。
このションボリを、
さあ、楽しい読書タイムでリカバリー!
本日は、こちらの御本を、どうぞ~♪

―― 夜廻り猫の展覧会 ――
著者は深谷かほるさん、2018年11月に発行されました。
ネットでも書籍版でも大人気《夜廻り猫》シリーズの
新作……と言いたいところですが、
こちらの御本は、
半分はコミック、
半分は展覧会のレポート、という構成になっています。
「ちょうどォ、いちねんまえッ!」
「ぐるるるがるるるる!」(←訳:展覧会がありました!)
2017年の11月から12月にかけて、
東京・日本橋の三越百貨店本店にて開催された
『夜廻り猫のクリスマス展』は、
三越さんのSNS、
日本橋三越さん入り口のライオン像さんまでも巻き込んで
大好評を博しました。
この御本の前半部分では、
展覧会開催の契機をファンタジックに描きつつ、
展示内容をあらためて振り返っています。
「くすくすッ♪ わらえァまスゥ~♫」
「がぅーるる!」(←訳:シュールだ!)
展覧会場に展示された小道具あれこれ、
原画、スタンプ、
美味しそうなカフェメニューのお写真、
の後には、
『プレゼント』
と題された描き下ろし作品が収録されています。
「しッ! これはァ、ひみつゥでス!」
「ぐるーるーるがるる!」(←訳:ストーリーは秘密で!)
ええ、ストーリーは明かしません。
明かしませんけど、
のらねこ・遠藤平蔵(えんどう・へいぞう)さんの
スペシャルな衣装が素晴らしいわ!
「すぺしゃるゥすぎィてェ~…」
「がるぐる~…」(←訳:目が回る~…)
そして、今年2018年も、
日本橋三越さんで『夜廻り猫展』が快哉されます。
会期は、11月28日~12月17日。
入場無料、
お写真の撮影も自由にどうぞ!とのことですので、
『夜廻り猫』を未読の方々も、
気軽にお出掛けしてみてはいかがでしょうか。
「おでかけェできないィおかたはァ~」
「ぐるがるるぐるる!」(←訳:この御本で体感を!)
アタマに鮭缶。
ココロにも鮭缶。
自分のためではなく、誰かのための。
泣く子はいねが~と問うては
夜の町を歩く、
野良ネコ・遠藤平蔵さんと
相棒・重郎くんの物語を
マンガ好きさんも、
活字マニアさんも、
ぜひぜひ、一読を♫
しまッたァのでスゥ!」
「がるる!ぐるるる~!」(←訳:虎です!見逃した~!)
こんにちは、ネーさです。
ふぅ……痛恨でございます。
24日(土)放送『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』を
録画しそびれてしまいました……。
このションボリを、
さあ、楽しい読書タイムでリカバリー!
本日は、こちらの御本を、どうぞ~♪

―― 夜廻り猫の展覧会 ――
著者は深谷かほるさん、2018年11月に発行されました。
ネットでも書籍版でも大人気《夜廻り猫》シリーズの
新作……と言いたいところですが、
こちらの御本は、
半分はコミック、
半分は展覧会のレポート、という構成になっています。
「ちょうどォ、いちねんまえッ!」
「ぐるるるがるるるる!」(←訳:展覧会がありました!)
2017年の11月から12月にかけて、
東京・日本橋の三越百貨店本店にて開催された
『夜廻り猫のクリスマス展』は、
三越さんのSNS、
日本橋三越さん入り口のライオン像さんまでも巻き込んで
大好評を博しました。
この御本の前半部分では、
展覧会開催の契機をファンタジックに描きつつ、
展示内容をあらためて振り返っています。
「くすくすッ♪ わらえァまスゥ~♫」
「がぅーるる!」(←訳:シュールだ!)
展覧会場に展示された小道具あれこれ、
原画、スタンプ、
美味しそうなカフェメニューのお写真、
の後には、
『プレゼント』
と題された描き下ろし作品が収録されています。
「しッ! これはァ、ひみつゥでス!」
「ぐるーるーるがるる!」(←訳:ストーリーは秘密で!)
ええ、ストーリーは明かしません。
明かしませんけど、
のらねこ・遠藤平蔵(えんどう・へいぞう)さんの
スペシャルな衣装が素晴らしいわ!
「すぺしゃるゥすぎィてェ~…」
「がるぐる~…」(←訳:目が回る~…)
そして、今年2018年も、
日本橋三越さんで『夜廻り猫展』が快哉されます。
会期は、11月28日~12月17日。
入場無料、
お写真の撮影も自由にどうぞ!とのことですので、
『夜廻り猫』を未読の方々も、
気軽にお出掛けしてみてはいかがでしょうか。
「おでかけェできないィおかたはァ~」
「ぐるがるるぐるる!」(←訳:この御本で体感を!)
アタマに鮭缶。
ココロにも鮭缶。
自分のためではなく、誰かのための。
泣く子はいねが~と問うては
夜の町を歩く、
野良ネコ・遠藤平蔵さんと
相棒・重郎くんの物語を
マンガ好きさんも、
活字マニアさんも、
ぜひぜひ、一読を♫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます