テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

トンデモ系すれすれ?SFアクション映画☆△!

2009-04-08 12:57:39 | ブックス
「びるのォ、まちィをォ、がおォー! ぶきゅーんッ!」

 ……テディちゃ、それって『鉄人』違いじゃありませんこと?
 本日ご紹介いたしますのは、
 米国映画の鉄人さん、ですよ。

「えェ~? ちがうのォでスかァ、ネーさ?」

 違いますとも!……たぶん。
 鉄と鋼鉄は違うはずだわ、えーと……ま、とにかく、
 こちらを、どうぞ~!


  
              ―― アイアンマン ――



 監督はジョン・ファヴローさん、
 原作はマーヴェリックス社発行のコミック作品、’08年に公開されました。
 英原題は『IRONMAN』です。

「あいろんッ~♪」 (←わざと、のようです)

 『アイアンマン』の『アイアン』は『鋼鉄』、ですね。
 でも、実際には鋼鉄ではなくて、チタンを主原料とする
 頑丈かつ軽量な金属?のようです。
 
 このヘンテコな、
 21世紀版高機動全身鎧を着込み、
 命からがらテロリストの巣窟から逃げてきたのは、
 トニー・スタークさん。

「わひゃッ!
 おじさんッ、ぼろぼろォでスよゥ~?」

 おじさ、いえ失礼、ボロボロになってしまったスタークさんには
 狙われるだけの理由があったのでした。
 スタークさんは『スターク・インダストリー社』のトップです。
 世界屈指の兵器製造企業として、
 『スターク・インダストリー』を柱とする
 スタークグループは大儲けしていました。
 そんな企業のトップさんならば、
 身代金は莫大な額になることでしょう。

「むゥ~、だからァ、さらわれちゃッたのでスかァ……」

 傍目には、そう見えたかもしれません。
 しかし、テロリストたちがスタークさんに要求したのは、
 金銭ではなかったのです。

  兵器を造れ!

  お前が設計した新型兵器を、
  今すぐ!ここで製造するんだ!

「えェ~ッ! そんなのォやだーッ!」

 おや、スタークさんも同じように考えたんですよ。奇遇ですね。
 けれども、嫌だ!などと言ったら、
 テロリストたちの銃口が火を吹きます。
 承知するふりをして、
 スタークさんは作業を始めました。
 新型多弾頭ミサイルを作っていると見せかけ、
 その実、造っていたのは……
 パワード・スーツ?!

「むちゃァでスよゥ~ッ!」

 犠牲を払い、戦闘の末、
 スタークさんは脱出に成功しました。
 母国に帰還した彼は、
 苦い決意を心に秘め、
 記者会見に臨みますが――

「わうゥッ! みんなァ、びッくりィ!」

 スタークさんの才能と、
 パワード・スーツを巡る駆け引き、暗闘が、
 世界をも揺るがす事態に?
 アクションに次ぐアクションの結末は――?

 サスペンスあふれるSF?
 真面目なのかコメディなのか?
 スタークさん作パワードスーツの駆動理論、
 さっぱり解りません!?(科学的に有り得ない??)
 『空想科学研究所』の柳田理科雄先生も頭を抱えちゃう、
 どうにもアメコミなハリウッドムービーです。
 うーん、いったいどうしたら
 あのパワードスーツが高速飛行できるんでしょう??
 
 好き嫌いが分かれるタイプの作品、かもしれませんが、
 SF好きさんには、
 おすすめ、いたします!

「テディちゃにもォ、
 ぱわーど・すーつゥ、つくッてくださいィ!」

 ネーさは執事コンピュータくん付きスターク邸が欲しいです♪ 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宴のおともに? | トップ | 見上げれば? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブックス」カテゴリの最新記事