
活字マニアの皆さま、こんにちは、ネーさです。
2009年も7月半ば……連休でもあることですし、
本日は、ちょこっと特別企画!
『カッチェス』社さんの《サワーチェリー》グミをいただきつつ、
’09年上半期のおすすめBOOKを御紹介で~す!
「こんにちわァ、テディちゃもォ、ごしょうばんッ♪
もぐぐッ♪ んままッ♪」
サクランボ好きさん必食!のお味ですね。
って、グミもいいけど、テディちゃ、さあ、発表よ!
ドラムロールを!
「ふァいッ!
どるるるるゥ~~~……ぱんぱかぱァーんッ!」
・『猫を抱いて象と泳ぐ』小川洋子さん著
この御本こそ’09年のBEST!と言い切ってしまいましょう。
ノアの洪水のように、
降り止まぬ雨のように、
小さなチェスの駒が世界を満たし、
地図を、航路を描きます。
もう、読むしかありません!
「もぐぐッ、
ネーさァ、つぎはァ?」
文庫部門は、こちらを!
・文庫版『西遊記』(全4冊)平岩弓枝さん著
先日ご紹介したばかりの御本、ですね。
蓬田やすひろさん画の悟空冒険譚、
涙と笑いと、やっぱり涙~!
「むもぐぐゥ~?」(←訳:ほかにはァ~?)
はい、一挙に行きましょう!
・『鷺と雪』北村薫さん著
・『マイ・ブルー・ヘブン』小路幸也さん著
・『三匹のおっさん』有川浩さん著
・『プリンセス・トヨトミ』万城目学さん著
そしてコミック部門では
・『プルートウ』(全8巻)浦沢直樹さん&手塚治虫さん著
ノンフィクション系では
・『三国志談義』安野光雅さん&半藤一利さん著
アート部門では
・『春のおしゃれ』
・『夏のおしゃれ』ともに池田重子さん著
ふぅー、駆け足の御紹介となりましたが、
いかがでしょうか、
連休の読書タイムの参考に……なるかしら?
ねえ、テディちゃ?
「ふァいッ?
もぐもぐッ、はむむッ、
なにィでスかァ?」(←聞いていなかった、ようです……)
えっへん!
花よりダンゴ、
いえ、読書よりおやつ、の方々も、
どうか楽しいお休みを~!
「もふふッ、おいしィおやすみをォ~♪」
2009年も7月半ば……連休でもあることですし、
本日は、ちょこっと特別企画!
『カッチェス』社さんの《サワーチェリー》グミをいただきつつ、
’09年上半期のおすすめBOOKを御紹介で~す!
「こんにちわァ、テディちゃもォ、ごしょうばんッ♪
もぐぐッ♪ んままッ♪」
サクランボ好きさん必食!のお味ですね。
って、グミもいいけど、テディちゃ、さあ、発表よ!
ドラムロールを!
「ふァいッ!
どるるるるゥ~~~……ぱんぱかぱァーんッ!」
・『猫を抱いて象と泳ぐ』小川洋子さん著
この御本こそ’09年のBEST!と言い切ってしまいましょう。
ノアの洪水のように、
降り止まぬ雨のように、
小さなチェスの駒が世界を満たし、
地図を、航路を描きます。
もう、読むしかありません!
「もぐぐッ、
ネーさァ、つぎはァ?」
文庫部門は、こちらを!
・文庫版『西遊記』(全4冊)平岩弓枝さん著
先日ご紹介したばかりの御本、ですね。
蓬田やすひろさん画の悟空冒険譚、
涙と笑いと、やっぱり涙~!
「むもぐぐゥ~?」(←訳:ほかにはァ~?)
はい、一挙に行きましょう!
・『鷺と雪』北村薫さん著
・『マイ・ブルー・ヘブン』小路幸也さん著
・『三匹のおっさん』有川浩さん著
・『プリンセス・トヨトミ』万城目学さん著
そしてコミック部門では
・『プルートウ』(全8巻)浦沢直樹さん&手塚治虫さん著
ノンフィクション系では
・『三国志談義』安野光雅さん&半藤一利さん著
アート部門では
・『春のおしゃれ』
・『夏のおしゃれ』ともに池田重子さん著
ふぅー、駆け足の御紹介となりましたが、
いかがでしょうか、
連休の読書タイムの参考に……なるかしら?
ねえ、テディちゃ?
「ふァいッ?
もぐもぐッ、はむむッ、
なにィでスかァ?」(←聞いていなかった、ようです……)
えっへん!
花よりダンゴ、
いえ、読書よりおやつ、の方々も、
どうか楽しいお休みを~!
「もふふッ、おいしィおやすみをォ~♪」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます