お墓参りに行ったついでに大谷町のマンボウに。
マンボウとは?以前ブログに書いてます。
http://blog.goo.ne.jp/coffeecup0816/d/20140223
今日は森具墓地近くのマンボウ。
ここに墓地を求めてからすでに53年になるが、マンボウを訪ねたのは初めて。
歩いて、たった2,3分の所にあるのに。
上をJRが走ってます。
中はご覧の通り。
きれいに改修されたような感じ。煉瓦も新しいのが使われています。地震後に改修されたのでしょうか?
北側から見てみます。
戻ります。
お墓参りに行ったついでに大谷町のマンボウに。
マンボウとは?以前ブログに書いてます。
http://blog.goo.ne.jp/coffeecup0816/d/20140223
今日は森具墓地近くのマンボウ。
ここに墓地を求めてからすでに53年になるが、マンボウを訪ねたのは初めて。
歩いて、たった2,3分の所にあるのに。
上をJRが走ってます。
中はご覧の通り。
きれいに改修されたような感じ。煉瓦も新しいのが使われています。地震後に改修されたのでしょうか?
北側から見てみます。
戻ります。
『KOBECCO』6月号が出ています。
今号の「触媒のうた」は「田辺聖子さん 上」と題して書かせて頂いています。
神戸っ子出版のHPから立ち読みが出来ます。
興味のある方はこちらから。↓
http://kobecco.oide.or.jp/2014/14-06/nk1406/#page=71
お読みください。