喫茶 輪

コーヒーカップの耳

『ウッキータイムズ』

2015-07-16 08:52:18 | 杉山平一先生
一昨年「ウッキーマガジン」と題して書いた日記がある。
クリックして見て下さい。
スゴイ先生がおられるものだと思ったのでした。

昨日、その先生から大きな封書が届きました。
添えられた書簡です。

入っていたのは大判の冊子でした。
今度はその先生、宇都木様から直接にお贈り下さいました。
『ウッキータイムズ』です。

ページ数、232ページ。
2014年度一年間に出されたものをまとめられたものです。

見せて頂くと、多彩な内容に驚かされます。
このページはプロ野球、藤浪晋太郎選手の言葉遣いについて。

わたしもかねがね、藤浪選手と大谷選手の言葉遣いには感心していたのだが。
一般のスポーツ選手は「〇〇してくれた」といった発言をする。気になってしようがない。ところが藤浪、大谷選手は必ず「して下さった」とキチッと敬語を使っている。

こんなページもあります。

「若者よ戦場へ行くな」
なかにし礼さんの詩のことです。
その詩も紹介しておられます。
「平和の申し子たちへ・泣きながら抵抗を始めよう」

この詩はわたしも以前読んだことがあるが感動ものです。
あのhyakutaに言わせれば、とんでも教師ということになるのかも知れませんが。

こういうのを続けるのはわたしなんかが思うより、余程大変なのだと思いますが頑張ってほしいものです。

宇都木さん、ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする