今年度最初の将棋教室でした。
用海公民館。
しかし今日は風雨激しい中。
だれもやって来ないのでは?と思っていましたが、
9人がやってきました。
そして、一人の新中学生は、将棋をするのではなくわたしに挨拶。
母親に伴われてやってきて、「長い間ありがとうございました」と。
中学生になると、クラブに入るので、公民館の将棋にはやってきにくくなり、大抵がやめます。
彼もその一人。
お母さんも「長くお世話になりました。そしてご迷惑をおかけしました」と。
よく知ってらっしゃる。彼は一時、ちょっと私を困らせてくれた仲間の内の一人でした。
しかし、彼はちょっと引きずられてのこと。すぐに反省してちゃんとやってくれました。
それだからこそこうして親子で、手土産を持ってやって来てくれたのでしょう。
「よく頑張りました。中学生になっても頑張って、また遊びに来て下さい」と見送りました。
用海公民館。
しかし今日は風雨激しい中。
だれもやって来ないのでは?と思っていましたが、
9人がやってきました。
そして、一人の新中学生は、将棋をするのではなくわたしに挨拶。
母親に伴われてやってきて、「長い間ありがとうございました」と。
中学生になると、クラブに入るので、公民館の将棋にはやってきにくくなり、大抵がやめます。
彼もその一人。
お母さんも「長くお世話になりました。そしてご迷惑をおかけしました」と。
よく知ってらっしゃる。彼は一時、ちょっと私を困らせてくれた仲間の内の一人でした。
しかし、彼はちょっと引きずられてのこと。すぐに反省してちゃんとやってくれました。
それだからこそこうして親子で、手土産を持ってやって来てくれたのでしょう。
「よく頑張りました。中学生になっても頑張って、また遊びに来て下さい」と見送りました。