鳴尾県民交流広場での子ども将棋教室、今年度最初でした。
段々と参加者が増えてきて、今では盤駒が足りなくなっている。
しかも今日は近くの学童保育所からも子どもが来ていて、大賑わい。
帰りに、世話人のお一人がわたしに「ある所が、不要になった本を処分するというので、もらってきました。将棋関連本もたくさんありますので、要るのがあったらどうぞ」と言って下さり、お宅へ行ってきました。
たしかに大量の本なのですが、将棋の定跡書は古いのは値打ちがないのですよね。
戦法もすぐに時代遅れになってしまって。
立派な本なのですが、ほとんどがそのような本。
ありがたいお申し越しだったのですが…。
でも中に、和綴じの古い本があって、これは興味深かったので、数冊戴いた帰りました。
段々と参加者が増えてきて、今では盤駒が足りなくなっている。
しかも今日は近くの学童保育所からも子どもが来ていて、大賑わい。
帰りに、世話人のお一人がわたしに「ある所が、不要になった本を処分するというので、もらってきました。将棋関連本もたくさんありますので、要るのがあったらどうぞ」と言って下さり、お宅へ行ってきました。
たしかに大量の本なのですが、将棋の定跡書は古いのは値打ちがないのですよね。
戦法もすぐに時代遅れになってしまって。
立派な本なのですが、ほとんどがそのような本。
ありがたいお申し越しだったのですが…。
でも中に、和綴じの古い本があって、これは興味深かったので、数冊戴いた帰りました。
