喫茶 輪

コーヒーカップの耳

鳴尾子ども将棋教室

2016-04-16 17:41:36 | 将棋
鳴尾県民交流広場での子ども将棋教室、今年度最初でした。

段々と参加者が増えてきて、今では盤駒が足りなくなっている。
しかも今日は近くの学童保育所からも子どもが来ていて、大賑わい。

帰りに、世話人のお一人がわたしに「ある所が、不要になった本を処分するというので、もらってきました。将棋関連本もたくさんありますので、要るのがあったらどうぞ」と言って下さり、お宅へ行ってきました。
たしかに大量の本なのですが、将棋の定跡書は古いのは値打ちがないのですよね。
戦法もすぐに時代遅れになってしまって。
立派な本なのですが、ほとんどがそのような本。
ありがたいお申し越しだったのですが…。
でも中に、和綴じの古い本があって、これは興味深かったので、数冊戴いた帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「あん」

2016-04-16 17:28:29 | 映画
西宮のフレンテホールで、映画「あん」を観ました。

昨年、神戸で一度観たのですが、歩いて行けるところでの再上演ということで行ってきました。
一度観た映画をテレビではなく劇場でもう一度観るというのは初めて。
それほど「あん」は良かったということです。

一日三回公演だが、わたしたちは午前10時半からの一回目の部。
時間前にぎっしり満席になりました。
さすがわたしの地元ということで、知った人にたくさんお会いしました。
へえ?と思う人が観に行っておられたのには驚きました。

途中から、客席のあちこちから洟をすすりあげる声が。
わたしもヤバイ。何故だろう?二度目の方が感動が深いのは。
泣くことはないと思っていたが、今回の方が涙腺が…。
主役の樹木希林がいいのはもちろんだが、助演の永瀬正敏も素晴らしい演技でした。
何度でも観たい映画です。
みなさんも機会があれば観て下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なfumi

2016-04-16 09:01:37 | 
長く使ってきたお風呂がついにダメになって、新装工事をしてもらっていた。
その間、スーパー銭湯に行ったり、大阪の娘の所へ行ったりしていた。
昨日やっと工事完了。
しかし昨夜はまだ入れない。
ということで娘の所へ最後の借り風呂。
fumiが歓待してくれます。
fumi二歳八カ月。元気な元気な男の子です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする