今朝の神戸新聞但馬版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/afbeba801d76f9a7a082c145f4377a0a.jpg)
出石町宮内で創作人形展が開かれていると。
宮内は妻の故郷の近くで、但馬の一の宮、出石神社のあるところ。
そして、この粘土人形作家、川見滋子さんは妻の同級生のご夫人なのです。
その同級生は、5年前に拙著『触媒のうた』が出た時に10冊も購入して下さり、知友に配ってくださったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/81/a6b0c46b293b805878a14ad65fa411c6.jpg)
これはなかなかできないことで、わたしは大いに恩義を感じたのでした。
この人形展、見たいけれど、31日まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/afbeba801d76f9a7a082c145f4377a0a.jpg)
出石町宮内で創作人形展が開かれていると。
宮内は妻の故郷の近くで、但馬の一の宮、出石神社のあるところ。
そして、この粘土人形作家、川見滋子さんは妻の同級生のご夫人なのです。
その同級生は、5年前に拙著『触媒のうた』が出た時に10冊も購入して下さり、知友に配ってくださったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/81/a6b0c46b293b805878a14ad65fa411c6.jpg)
これはなかなかできないことで、わたしは大いに恩義を感じたのでした。
この人形展、見たいけれど、31日まで。