コロナ世になってから、居間でパソコンの前に座る時間が多くなって、
足の関節あたりが痛くなっていた。
気がついたら正座が出来なくなっていた。
以前にもそんな経験がある。その時に灸で治した。
もぐさと線香を使っての本物の灸。
自分でツボを探して据えていた。
根気よく続けて治した。
それで今回もそうした。
もぐさ灸は本当に火を直接皮膚につけるのだから熱い。
ごく小さな、ゴマ粒ほどのものだが、それでも熱い。
火傷になる。
そのあと、痒くなってくる。
それがたまらない。
で、今は柔らか灸というのを据えている。
これは火傷にならない。

効果があって、もう正座が出来るようになった。
やはりひざ痛には灸(やいと)がわたしにはよく効く。
足の関節あたりが痛くなっていた。
気がついたら正座が出来なくなっていた。
以前にもそんな経験がある。その時に灸で治した。
もぐさと線香を使っての本物の灸。
自分でツボを探して据えていた。
根気よく続けて治した。
それで今回もそうした。
もぐさ灸は本当に火を直接皮膚につけるのだから熱い。
ごく小さな、ゴマ粒ほどのものだが、それでも熱い。
火傷になる。
そのあと、痒くなってくる。
それがたまらない。
で、今は柔らか灸というのを据えている。
これは火傷にならない。

効果があって、もう正座が出来るようになった。
やはりひざ痛には灸(やいと)がわたしにはよく効く。