あることを調べるために出してきました。
足立巻一先生の『夕暮れに苺を植えて』です。

わたしが初めて買った足立先生の著書。
これを読んだためにわたしの人生の「やちまた」の一つが定まったのでした。
人生の岐路の一つというわけです。
足立先生の魅力に取りつかれてしまったわけで。
写真には二冊写ってますが、このうちの一冊はあることで、足立先生のご長男、明さんから贈られたものです。
「父が好きだった本です。すでにお持ちでしょうが」と。
足立先生の書斎にあったものということ。