杉田水脈さんの活躍はとどまるところを知らな いようです。体は大丈夫でしょうか。この次の選挙で、返り咲いてもらわないとならないのに、無理して体を壊されたら大変 です。と言って、手を抜くような方ではないようです。それが又、魅力なんでしょう。
何時もの、「ゆる~く学ぼう」が原発問題まで取り上げてくれています。この「リスクゼロは存在しない」も、良いです ね。全く、その通りです。リスクゼロなんてあり得ませんものね、どこで妥協するかしかないでしょう。
何時もの、【杉田水脈の男どき女どき】もアップされています。
【杉 田水脈の男どき女どき】栗林寿行、日本人の危機感の無さを危ぶむ[桜H28/3/9]
CGSにも出ています。この中で、日弁連がジュネーブの国連の横に事務所 を構えて拠点として、国連に働きかけていると語ってくれています。全く、どこの国の弁護士でしょう。
やはり、政府・外務省は、対応が甘すぎます。というか、外務省は完全にあちら側でしょう。やはり、一日も早 い解体が必要です。
やはり、政府・外務省は、対応が甘すぎます。というか、外務省は完全にあちら側でしょう。やはり、一日も早 い解体が必要です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます