ここ最近、大企業や公共事業体がサイバー攻撃で事業活動や運営が停止したり、国家もその標的になり大きな事件となっている。ロシアや北朝鮮の仕業ともいわれ、現在の国際情勢を考えると不安が増すばかりである。3年前に、流行したEmotetがまた、その悪質さを増幅し、個人のメールにおいても悪影響を及ぼしていると専門家から聞いた。日ごろ、メール交換をし、信頼している相手からのメールや、自分からのメール返信の添付内容に、悪さを引き起こすものが含まれている。自パソコンデータが盗まれたり、暗号化され読めなくなったり、アドレス帳にある知人たちに同じようなメールを自動的に送りウィルスが拡散してしまうらしい。警察庁のHPに自己のパソコンがEmotet感染されているかどうかをチェックする方法(https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/CS_ad.files/EmoCheck.pdf)が記述されていたので早速、チェックしてみた。少し時間がかかったが、幸いセーフであった。定期的なチェックとともに他のマルウェアチェックもやってみなはれとのこと。メールの添付には、十分注意をしなければならない。(コンテントの有効化をクリックしない。メール相手に確認する。)本当に、この世の中がおかしな世界になってきている。
最新の画像[もっと見る]
-
『自然を愛するに二人会』油絵展に行ってきました。また勇気をいただきました。 1週間前
-
『自然を愛するに二人会』油絵展に行ってきました。また勇気をいただきました。 1週間前
-
『自然を愛するに二人会』油絵展に行ってきました。また勇気をいただきました。 1週間前
-
2024年度末、企業にとっての最終日、思いだす数々のこと 2週間前
-
2024年度末、企業にとっての最終日、思いだす数々のこと 2週間前
-
2024年度末、企業にとっての最終日、思いだす数々のこと 2週間前
-
朝一番の幸せ、感謝と喜び、お嫁さんから届いたメッセージと花束。連ドラ『おむすび』を思い浮かべる 3週間前
-
朝一番の幸せ、感謝と喜び、お嫁さんから届いたメッセージと花束。連ドラ『おむすび』を思い浮かべる 3週間前
-
避けては通れない相続の話を聞き、帰宅時には、きれいな虹を見ることができラッキーでした 4週間前
-
やっと春らしくなってきました。今日は19℃になるという。花、鳥、野菜、そして、平和・・・。 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます