世の中の見える世界から見えない世界まで思いっきり。特に、子供、教育、不登校、自閉症等 情緒に関心あり
天まで届け
鳴いているんじゃない
餌台のところにすずめが2羽来てチュンチュン鳴きながら食べている。 美味しい!美味しい! って鳴いているのかな? 今日は怖い猫が木の下に隠れていなくて良かったと鳴いているのかな? 夏ミカンが大きくなったねと鳴いているのかな? イヤイヤ、ちょっとすると 友達がたった2羽になっちゃったって泣いているのかな‥。 (以前は2-30羽以上団体で来ていたが最近は数羽がパラパラとはぐれたかのようにやってくる。)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
生滅
全てのものに生・滅があると思わせるのは仏教の教えだけではない。
良い事が沢山増えてよくない事が無くなれば良いとは思うが、良き事も悪い事も
生まれては消えていくように出来ているのだろう。
怪我して入院した時、先輩?の「成るようになる。」の静かな言葉が何時までも励ましてくれる。
良い事が沢山増えてよくない事が無くなれば良いとは思うが、良き事も悪い事も
生まれては消えていくように出来ているのだろう。
怪我して入院した時、先輩?の「成るようになる。」の静かな言葉が何時までも励ましてくれる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
5分々
自然に平衡感覚があるとすれば、我々人類ののとび出した欲と同じだけ地上に不都合が生まれると考えても良いかも知れない。
我々は自分の欲の大きさは測れないが、不都合はすぐ分る。
欲と不都合は5分々で補い合っていると言えなくもないかもしれない。
そうすると、(苦しい事だが)不都合も在り難いのかなー?
我々は自分の欲の大きさは測れないが、不都合はすぐ分る。
欲と不都合は5分々で補い合っていると言えなくもないかもしれない。
そうすると、(苦しい事だが)不都合も在り難いのかなー?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )