めん太です。

場所は、琴似3-5。
琴似の中心部からは少し離れています。
地下鉄琴似駅から少し発寒側に行ったところ、十字路の角とわかりやすい場所にあります。
メニューを見ますと、
ラーメンはしょうゆ・しお・みその順。
しょうゆとしおが680円、みそが50円upの730円。
他に和風しょうゆやカレーラーメンなどあります。
メニューのほとんどがラーメンで、ラーメン専門店と言えるでしょう。

見ての通り、表面は泡立っており、そこにとろみを感じます。
ですが、下のスープそのものはさらりとしています。
甘みが強めの味噌だれは、かなり濃いです。
旨味も十分あり、濃厚味噌好きには堪らない1杯となるでしょう。
麺は、小林製麺の高加水率中細麺。
所謂札幌麺は、このスープにほんとよく合います。
具は、脂身多めのチャーシューが2枚。
炒め玉ねぎはありますが、もやしは入ってません。
しなしなになっている玉ねぎと濃厚なスープとが、これがまたよく合うのです。
他、ネギ、メンマ、海苔。
食べ放題ではないですが、ゆで卵のサービスが嬉しいですね。
琴似屈指の濃厚甘系札幌味噌拉麺
話題に上ることは少ないお店ですが、地域には完全に根付いている印象で、結構美味しいと思います。
全然隠れていませんが、隠れた名店といった雰囲気が漂います。
濃~い濃厚味噌ラーメンがお好みの方はぜひどうぞ!

場所は、琴似3-5。
琴似の中心部からは少し離れています。
地下鉄琴似駅から少し発寒側に行ったところ、十字路の角とわかりやすい場所にあります。
メニューを見ますと、
ラーメンはしょうゆ・しお・みその順。
しょうゆとしおが680円、みそが50円upの730円。
他に和風しょうゆやカレーラーメンなどあります。
メニューのほとんどがラーメンで、ラーメン専門店と言えるでしょう。

見ての通り、表面は泡立っており、そこにとろみを感じます。
ですが、下のスープそのものはさらりとしています。
甘みが強めの味噌だれは、かなり濃いです。
旨味も十分あり、濃厚味噌好きには堪らない1杯となるでしょう。
麺は、小林製麺の高加水率中細麺。
所謂札幌麺は、このスープにほんとよく合います。
具は、脂身多めのチャーシューが2枚。
炒め玉ねぎはありますが、もやしは入ってません。
しなしなになっている玉ねぎと濃厚なスープとが、これがまたよく合うのです。
他、ネギ、メンマ、海苔。
食べ放題ではないですが、ゆで卵のサービスが嬉しいですね。
琴似屈指の濃厚甘系札幌味噌拉麺
話題に上ることは少ないお店ですが、地域には完全に根付いている印象で、結構美味しいと思います。
全然隠れていませんが、隠れた名店といった雰囲気が漂います。
濃~い濃厚味噌ラーメンがお好みの方はぜひどうぞ!