goo blog サービス終了のお知らせ 

旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

紫雲亭@札幌市西区

2011-01-21 23:49:52 | 札幌市(西区)
紫雲亭です。



天井に「富公」の暖簾があるということでも、有名な店です。



場所は、西野3-3。
山の手通沿い、コープの隣というか裏側にあります。

ラーメンは、塩・正油・味噌の順で、各700円。
さらにカレーラーメンもあります。
さらにさらに、キーマカレーが気になるところ。

正油ラーメンを食べました。(700円)



たっぷりラードに白濁したスープ。
スープはさらりとしたタイプですが、脂によりとろみを感じます。
予想に豚骨が出たスープで、塩分はやや強めですが、まろやかなスープは美味しいですね。
旨味を十分に感じることができます。
昔ながらの札幌正油・白濁版といった感じでしょうか。

麺は、西山ラーメンのもの。
加水率がやや低めの中細麺。意外と細めです。
いつもの西山麺と違う気がするのは、気のせいでしょうか。

具は、チャーシュー、炒めモヤシ・玉ねぎ、キクラゲ、半熟卵半分、ネギ、メンマ。
具だくさんなのがうれしいですね。
スープに浸すとやわらかくなるチャーシューが2枚、美味しいですね。


オールドスタイル札幌白濁ラーメン


気になって仕方が無かったので、食べてしまいました。
キーマカレー。
ハーフだと300円、単品だと600円です。



ひき肉とたっぷりの野菜が入っています。
一口目は、甘めのルーカレー風かなと思いきや、後になって徐々にスパイスの辛みがきます。
ベースのルーの甘さと、スパイスの辛さとが、実に上手く融合されており、美味しいと思います。
ちなみに野菜は、記憶にあるだけで、玉ねぎ、赤パプリカ、黄パプリカ、茄子、ほうれん草、椎茸。


ラーメン店で本格キーマカレー


うん、これはいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする