みらくるです。

場所は、平和2-1。
手稲右股通沿い、東光ストアのすぐ隣にあります。
メニューは、しょうゆ・しお・みその順で、各650円。
店に入った瞬間に、白濁した豚骨スープが目に入ってきまして、
何となくこれにはみそだな!と直感でみそにしました。
後で来た人がオススメを聞いてましたが、お店のオススメはしょうゆのようです。
みそらーめんを食べました。(650円)

当初の予想に反して、意外とさらりとした豚骨スープです。
味噌ダレはかなり濃いめで、舌にピリ辛感が残ります。
そして、生姜もかなり強めに効いているのが特徴です。
予想以上ににインパクトのある味噌でした。
麺は、小林製麺のもの。
高加水率の中太麺と、典型的な札幌麺です。
具は、チャーシュー、炒め玉ねぎ、味玉半分、メンマ、海苔。
チャーシューは、もっちりやわらかチャーシュー1枚に加え、細切れチャーシューも入っています。
平和屈指のスパイシーインパクト札幌味噌拉麺
話題に上ることは少ないお店ですが、地域には完全に根付いている印象で、結構美味しいと思います。
場所柄まさに隠れた名店といった雰囲気が漂います。
スパイシーで濃い味噌ラーメンがお好みの方はぜひどうぞ!

場所は、平和2-1。
手稲右股通沿い、東光ストアのすぐ隣にあります。
メニューは、しょうゆ・しお・みその順で、各650円。
店に入った瞬間に、白濁した豚骨スープが目に入ってきまして、
何となくこれにはみそだな!と直感でみそにしました。
後で来た人がオススメを聞いてましたが、お店のオススメはしょうゆのようです。
みそらーめんを食べました。(650円)

当初の予想に反して、意外とさらりとした豚骨スープです。
味噌ダレはかなり濃いめで、舌にピリ辛感が残ります。
そして、生姜もかなり強めに効いているのが特徴です。
予想以上ににインパクトのある味噌でした。
麺は、小林製麺のもの。
高加水率の中太麺と、典型的な札幌麺です。
具は、チャーシュー、炒め玉ねぎ、味玉半分、メンマ、海苔。
チャーシューは、もっちりやわらかチャーシュー1枚に加え、細切れチャーシューも入っています。
平和屈指のスパイシーインパクト札幌味噌拉麺
話題に上ることは少ないお店ですが、地域には完全に根付いている印象で、結構美味しいと思います。
場所柄まさに隠れた名店といった雰囲気が漂います。
スパイシーで濃い味噌ラーメンがお好みの方はぜひどうぞ!