我流麺 真舎です。
「がりゅうめんまことや」と読みます。

場所は、北広島市中央6丁目。
北広島駅から駅前通りを歩いて数分です。
道道46号(広島大通り)に面しています。
メニューはこんな感じ。

先頭は、我流みそラーメン。次いで、しお、正油、とん塩と続きます。
正油ラーメンを食べました。(700円)

透明に光り輝くスープです。
鶏豚べースと思われるあっさり系。
そこに濃口の醤油ダレと、ニンニクの風味が合わさり、特徴的な味わいになります。
なかなかの美味さです。
麺は、札幌小林製麺のもの。
小林製麺の麺でありながら、札幌ゴム麺ではありません。
中ぐらいの加水率、中細の縮れ麺です。
札幌というよりは、むしろ旭川に近い感じの麺です。
深川・五十番に近い感じといっても、誰もわからないでしょう(笑)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、焦がしネギ、味玉半分、海苔。
チャーシューは、細長いやわらかタイプ。
ネギは、大きめのもののみ。
北広島濃口醤油大蒜系
地理的にもラーメン的にも、札幌に遠からず近からずな感じでしたが、美味しい1杯でした。
いつもクリックありがとうございます。
「がりゅうめんまことや」と読みます。

場所は、北広島市中央6丁目。
北広島駅から駅前通りを歩いて数分です。
道道46号(広島大通り)に面しています。
メニューはこんな感じ。

先頭は、我流みそラーメン。次いで、しお、正油、とん塩と続きます。
正油ラーメンを食べました。(700円)

透明に光り輝くスープです。
鶏豚べースと思われるあっさり系。
そこに濃口の醤油ダレと、ニンニクの風味が合わさり、特徴的な味わいになります。
なかなかの美味さです。
麺は、札幌小林製麺のもの。
小林製麺の麺でありながら、札幌ゴム麺ではありません。
中ぐらいの加水率、中細の縮れ麺です。
札幌というよりは、むしろ旭川に近い感じの麺です。
深川・五十番に近い感じといっても、誰もわからないでしょう(笑)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、焦がしネギ、味玉半分、海苔。
チャーシューは、細長いやわらかタイプ。
ネギは、大きめのもののみ。
北広島濃口醤油大蒜系
地理的にもラーメン的にも、札幌に遠からず近からずな感じでしたが、美味しい1杯でした。
いつもクリックありがとうございます。