旭川でつけ麺を食べたい時に、どこに行きますか?
今回は、火ぷり家です。
場所は、東光3条7丁目。
環状線沿いのわかりやすい立地です。
店内の様子、メニューは、以前と変わっていません→こちら。
こちらも通年つけ麺を提供しています。
種類は基本1種類で、辛いつけ麺のみ。
時々限定のつけ麺も提供しているようです。
辛いつけ麺(半玉付)。(850円)
「麺は温かいのと冷たいのと選べます。」と言われたので、冷たいのにしました。
ベースはいつものまろやかな豚骨スープ。
そこに、適度な辛さと酸味が加わります。
甘さは控えめ。
つけダレとして完成していますね。美味いです。
麺は、佐藤製麺工場のもの。
ラーメンと変えてきました。
加水率低めの中ぐらいの太さの麺。
縮れがほぼないストレート。
よりつけ麺に合う麺になっています。
具は、全て麺の上にのっています。
チャーシュー、メンマ、ネギ、キクラゲ、海苔、味玉半分。
具だくさんで、置き場に困ります。
相変わらずここのチャーシューは美味いですね。
白濁豚骨酸辛つけ麺
つけ麺不毛の旭川において、山頭火出身のお店ではつけ麺提供率が高いように思います。
本家山頭火は提供していませんがね。
いつもクリックありがとうございます。
今回は、火ぷり家です。
場所は、東光3条7丁目。
環状線沿いのわかりやすい立地です。
店内の様子、メニューは、以前と変わっていません→こちら。
こちらも通年つけ麺を提供しています。
種類は基本1種類で、辛いつけ麺のみ。
時々限定のつけ麺も提供しているようです。
辛いつけ麺(半玉付)。(850円)
「麺は温かいのと冷たいのと選べます。」と言われたので、冷たいのにしました。
ベースはいつものまろやかな豚骨スープ。
そこに、適度な辛さと酸味が加わります。
甘さは控えめ。
つけダレとして完成していますね。美味いです。
麺は、佐藤製麺工場のもの。
ラーメンと変えてきました。
加水率低めの中ぐらいの太さの麺。
縮れがほぼないストレート。
よりつけ麺に合う麺になっています。
具は、全て麺の上にのっています。
チャーシュー、メンマ、ネギ、キクラゲ、海苔、味玉半分。
具だくさんで、置き場に困ります。
相変わらずここのチャーシューは美味いですね。
白濁豚骨酸辛つけ麺
つけ麺不毛の旭川において、山頭火出身のお店ではつけ麺提供率が高いように思います。
本家山頭火は提供していませんがね。
いつもクリックありがとうございます。