北海道マラソンまで、あと1ヶ月。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
こちらは東京です。
東京といえば、皇居ランですが、皇居以外で走れないかと調べてみると、
さすがは東京、たくさん走る場所がありますね。
今回はお台場です。
都心からは少し離れますが、羽田空港からのアクセスはまずまず。
臨海副都心ランニングコース。

お台場ランニングコースと、シンボルプロムナード公園ランニングコースの2つのコースがあります。
今回走ったのは、お台場海浜公園のある、お台場ランニングコースです。

海岸沿いの景色のよいコースです。
スタート地点から、レインボーブリッジがよく見えます。

ご覧の通り、海岸沿いを約7km走ってきました。

↑
地図の左側、台場駅、都立潮風公園あたりで、彷徨っている軌跡が見えますね。
その理由は予期せぬ工事。

そのためうろうろしてしまいました(笑)

北の端まで行くと、レインボーブリッジが目の前に見えてきます。

さーて、シンボルプロムナードの方にも行こうかな!

と思いましたが、あまりの暑さにやめました(汗)
こちらが、シンボルブロムナード。走りやすそうですね。

お台場ランニングの特徴は、
・景色がよく、整備されたコース。
・起伏が少なく走りやすい。言い換えれば単調。
・マップ上に大まかな距離記載あり。ただし、走っている最中はわかりにくい。
・都心からは少し離れるものの、駅からのアクセスは良好。
・近くにラーメン店が少ない(笑)
こんなところでしょうか。
みなさん、お台場でラン&ラー、いかがですか?
いつもクリックありがとうございます。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
こちらは東京です。
東京といえば、皇居ランですが、皇居以外で走れないかと調べてみると、
さすがは東京、たくさん走る場所がありますね。
今回はお台場です。
都心からは少し離れますが、羽田空港からのアクセスはまずまず。
臨海副都心ランニングコース。

お台場ランニングコースと、シンボルプロムナード公園ランニングコースの2つのコースがあります。
今回走ったのは、お台場海浜公園のある、お台場ランニングコースです。

海岸沿いの景色のよいコースです。
スタート地点から、レインボーブリッジがよく見えます。

ご覧の通り、海岸沿いを約7km走ってきました。

↑
地図の左側、台場駅、都立潮風公園あたりで、彷徨っている軌跡が見えますね。
その理由は予期せぬ工事。

そのためうろうろしてしまいました(笑)

北の端まで行くと、レインボーブリッジが目の前に見えてきます。

さーて、シンボルプロムナードの方にも行こうかな!

と思いましたが、あまりの暑さにやめました(汗)
こちらが、シンボルブロムナード。走りやすそうですね。

お台場ランニングの特徴は、
・景色がよく、整備されたコース。
・起伏が少なく走りやすい。言い換えれば単調。
・マップ上に大まかな距離記載あり。ただし、走っている最中はわかりにくい。
・都心からは少し離れるものの、駅からのアクセスは良好。
・近くにラーメン店が少ない(笑)
こんなところでしょうか。
みなさん、お台場でラン&ラー、いかがですか?
いつもクリックありがとうございます。